赤や黄いろ
むらさき

秋は、実が生るたのしさ。


スーパーマーケットへ行く道は
ちいさなちいさな散歩道。







ことしは

母の法事と
重なって

谷山浩子❌ROLLYの
猫森集会を

涙を呑んで
アキラメタ。




が、そのかわり

ゴダイゴの
11月4日の
中野サンプラザのチケットは

取った💗



小学生のころ、
大好きだったゴダイゴの
音楽を、  

50代は
もういちど、身近に
感じたい、と

アルバムを聴き直したり、して


なんて、かっこよくて
なんて、明るくて
happyなサウンドだろう。
バークレー音楽院卒の
ミッキー吉野はarrangeの天才だ。
タケカワさんの英語も曲も。


死ぬまでにやりたいことlist
のひとつに加えた

ゴダイゴのコンサートへ行く
ようやく、実現するのダ。



小学生で10時以降の
テレビは禁止で

夜のヒットスタジオを
見せてもらえなかった
わたしよ


ドラマ西遊記も
下品だから、と

(育った家では
笑い要素があるものは
下品となっていた。
マチャアキとか西田敏行も
そのカテゴリで
出るだけで
父は鼻をしかめていた)

見せてもらえなかった
わたし、よ。



レコードプレーヤーも
なかったので

ラジオをエアチェックして
カセットテープに録音して

ゴダイゴの、英語の歌詞を
耳で聴いて、カタカナで、
ノートに書いて、覚えていた
わたし、よ!




40年、経って
彼らのsoundを
Liveで聴ける、のだ。


よかったねー😊





この、ネパールの王宮広場での
ゴダイゴの、beautiful nameが好き。
ネパール語で唄う、タケカワさん。
間違えると、ネパールの方々が
どっ、と、あたたかく笑う。
優しいやさしい。
音楽というものが
またまた、大好きになる。





日記twitterより


肌寒い夜や朝が多いので
ごはんのことを、自然、書いた。










スパニョラのマスターから
おことば、が、来て😊




うるまちゃんが結んでくれた
不思議な、ご縁。

マスターとは、時々
ナンデモナイコト、を
やり取り、する。

オリンピックの
カーリング男子、応援!とか😊












さてさて

気がつけば

目がしょぼしょぼ
してくる、時刻。



オットー氏も
お風呂から出てきたので

おかずをあたためたら

歯を磨いて、寝よう。




ちなみに

死ぬまでにやりたいこと
list、には


サンドイッチマンのLiveに行く

3日間、ひとりぼっちになりたい。
ごはんをつくらないで
本と映画と音楽浸けで
夜にまぎれてしか外出しない。


群馬にある
自然博物館の鉱石の間に
次女と行くこと 




など、が、ある。




では、みなさま
おやすみなさい🌙



しお