さびしさ、とは違う
箱のなかのパイのように
かさこそ、と鳴るサビシサよ。

花とわたし
木とわたし
空とわたし
土とわたし

そのサビシサは
ひと、といるさびしさ

では、無い。


好きな絵本《ハーニャの庭で》と
グラウくんカップで飲む、ミルクティー




○最近の日記twitterから、すこし○



きのう



おととい



4日前



4日前の日暮れ



5日前の夜


5日前の日暮れ







そんな、まいにちの内側で



朗読会の準備を

ゆっくりながら

粛々と😊





❶封筒作り



封筒に、うるまちゃんが

描いてくれた、イラストを印刷して











朗読会のprogramを
招待状みたいに
ポストに、投函。






たのしい、作業。







朗読会で朗読するために

体に鉱石の成分を持つ 
青年のオハナシ
短編《マクシミリアン》を

書き下ろした。





そして
またまた、その合間に

ご注文いただいた
はちゃめちゃブックスを
ご送付したり😊







ご注文いただいて
ありがとうございました😊
郵送便は、おまけを見繕って
付けたり
お手紙を書く、のが
たのしいのです。

★郵送便、まだ受け付けております。
ご興味のある方は、こちらへ







あたらしく
caferin さんにおいていただく
postcardの試作もしてみたり






そんなことを

こそこそと
やっている、まいにち😊















おしらせ


大阪梅田
珈琲店スパニョラさで
ひらかせていただいている

はちゃめちゃ編集部
《またあとからな展》


10月28日

まで、となりました。



お近くにいらしたら
ぜひ、お立ち寄りくださいませ😊





第7号スパニョラ新聞に載った
はちゃめちゃ編集部✨

新聞を書いているのは
スパニョラさんで
店員さんをされる日もある
漫画家の日吉ゆいこさん、です💕




9月30日とありますが
10月28日まで、やっちゃうことに
相成りました😊
はちゃめちゃ、デス!





さて
きんようび。



夜は、娘と
夏目友人帳の映画を
観に行くので

楽しみにしながら

また、イロイロ
こそこそ、かさかさ
やりたい、と

思います。



みなさまも
良いきんようびを。



しお