●
○
●
夏がだんだんと
色や気配を濃くしてきた。
まいとし、夏には
負けに、負ける。
ことしも
無理せず
過ごそう☺️
○
●
○
きのうの
はちゃめちゃのきょう
曇り空のムースは
はちゃめちゃの町の
森のこたつカフェで
召し上がれます。
きょうは
シラガさんの結婚記念日、の日。
です☺️
●
○
●
ひできさんが亡くなって
ゴローを思う。
かなしいだろうなあ、と。
ゴローを改めて
好きになって
3年くらい。
おたくなわたしは
彼のhistoryを
なんどもさかのぼり
去年は
リアルにコンサートにも
行ってみた。
ゴローの人柄は
気づかいの人 で
まじめで
音楽おたくで
静かなる情熱のひとで
縁を結んだひと、には
長く、あたたかい
交流を続ける
と
感じていて
だからこそ
ただただ
純粋に
悲しみのなかで
ひできさんを
また、
ひできさんと過ごした
あの、忙しい
しかし、テレビや
歌謡曲がきらきらと
眩しかった時代を
悼んでいらっしゃる
と感じる。
半年くらい前
Twitterで
『西城秀樹のことをつぶやく』
ことを、している
男性を
発見して
フォローさせていただいて
まいにち
その方が丁寧に
情熱を持って記される
ひできさんのことばや
楽曲の裏話や
気さくな性格など
スヌーピーが好き、とか。
キャッチしていたら
ひできさんのことも
好きになってきて、
そのむかし
15歳の頃
ヒロミゴーのコンサートにも
行ったことがあるわたしは
新御三家の
それぞれのいろが
はっきり、と違う
それぞれの輝きが
同時代に現れたことが
尊くて
得難くて
いま、なお
好きなのだ、と
思う。
この、新御三家 !
夢のような3人だ!
ゴローが歌う
マチャアキの
さらば恋人
が
大好きなので
疲れたときはかならず、聴く。
今朝は
それを聴きながら
わたしも
ひできさんを悼もうと
思う。
ひできさんの曲も聴こう。
●
○
●
糸巻きのアイシングクッキー
あした、食べる予定☺️
●
○
●
きょうは
大船まで
75才を過ぎて、なお
エネルギッシュな
古典の先生のご自宅に
古語から読み解く
源氏物語
の
続きを
オハナシしてもらいに行く。
いよいよ、大好きな
雨夜の品定め。
頭中将、わたしは
好み、なのよ。
みなさま
良いきんようびを。
暑くなる、そうですぞ!
しお