時間どろぼう会のつぎの朝
なぜか、
ちびふくろうの
グラウコーピスくんが
ぱたぱた、と飛んできて
マボロシで飛んできた。
そのまま
洗濯ものを干していたら
彼のこころが
まんまるのカタマリとなって
向こうから、やってくるのを見た。
罪深い、ということばが
最初に出たら、
あとは、
ことばが、調べを
おんぶして、歩いてきて
たちまち
唄に、なった。
グラウコーピスくんDATA
❶ ちび、だが、ふくろうとしては
成年である。
❷代々、学者の家系に生まれた。
祖父は著名な哲学者ホメーロス
伯父は数学者セレニテス
❸両親は、いない。
母アルテミスは、グラウコーピスが
赤ん坊のころ、他界。
父グノーシスはアルテミスの死以降、出奔。
以来行方知らず。
グノーシスは売れない役者で
祖父ホメーロスからは
不肖の息子、と、疎まれていた。
❹グラウコーピスの育ての親は
伯父、セレニテス。
男手ひとつで、一心に育てた。
幼いころから、後に義姉になる
アルテミスに憧れていた。
❺グラウコーピスの好物は
蝉の砂糖漬け。2番めは川鼠の燻製
❻祖父の反対、伯父の心配を押し切り
森を出て、いまは、町で
アルバイトをしている。
(まだ、夜書店時間どろぼうでは働いていない。
缶詰工場で、夜シフトに入っている)
❼学者になる気は無いらしい。
そして、これが出来た唄。(歌詞)
ちびふくろうグラウコーピスくんのテーマ
ぼくの影法師
1.罪深いとは、ぼくのことだよ
期待に添えない、ぼくのこころだよ
森を脱け出し、町へと来たけれど
ただ、働く、寂しい日々だよ。
おじいさんは
しかめつらで言ったよ
なにを探して
彷徨うつもりか、と。
疲れきって家路を急げば
月明かり ぼくの影法師
らららららら、ららら
ららららら、ららら
2.心配をかけているんだ、と
わかるから、手紙も書けない。
夏が終わる。蝉は死んじまった
秋になれば、一年が過ぎゆく。
育ててくれた伯父さんは
いまでも、ぼくを信じて
なんにも言わないのさ
どうしてだろ
ぼくはどこにいても
空っぽで、涙がこぼれる。
寂しい生いたちを
うらむ気はないんだよ
彷徨うのは
感じたいからなんだ
台詞
『ぼくがぼくであることの
ヨロコビを感じたい』
昏い道を、歩く夜更けだよ
ちっぽけな、ぼくの影法師
月よ照らして、ぼくの影法師。
らららららら、ららら
ららららら、ららら。
いつもどーり
カンタンなメロディーだよ。
でも、唄えば
グラウコーピスくんの
こころに、すぐ、入れる。
彼は、とても優しい
でも、頑固な血筋の
悩める、ちびふくろうなの。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
吉祥寺で、ネイルをしてきたよ。
わたしを、空想家として
感じてくださる、ネイリストさんとの
出会いが、うれしい。
すすめてくださった
いくつかから
このデザインを選んだら
『sioさんが今日、いらっしゃるからと
実は、これ、デザインしてみたんです』
と、にっこり。
ひとりのひとが
なんのために
なにを求めてわたしは、冊子などを
snsで紹介するとき
爪が写るから、
その爪でも、空想家を
表現したくて。
ネイルをするのか
寄り添って
考えてくださっている。
そこからの、表現に
インスパイアされる。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ひとりおひるごはん。
いつのころか、どんなお店にも
独りで、ふらりと
入ることができるように、なった。
きょうは
吉祥寺の絵本古書店へ
行ったついでに
目に付いた、お店へ入ってみた。
doorを開けたら
bingo!
ひとりです、というと
太陽みたいな笑顔の
店主さんと、
一人静の花みたいな店員さんが
『いらっしゃい』と迎えてくださった。
宝塚の、娘さん役が
来たかと、思ったわ
お世辞じゃないみたいに
爽やかにおっしゃった。
お世辞だけど。
と、カウンターをすすめてくださって
鹿児島から取り寄せた
お野菜たっぷりのランチ定食と
追加注文しちゃった😁
をいただいた。
手作りの冷やし甘酒を
サービスでいただき
素直に、
嗚呼、おいしい
お腹ぺこぺこで、ここに来て
よかった!
と、手を合わせて
『ご馳走様でした』
と、笑ったジブンも、
うれしかった。
☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
きのうは
河合奈保子ちゃんの誕生日だった。
55才になったのかなあ。
彼女を、活かす道を
平成も27年にもなるのに
考え続けている、わたしは
ほんと、奇妙なオンナだ。
ムツくんが
注目して
曲を提供した
初恋委員長なおこちゃん
のモデルは、当然
河合奈保子ちゃんで、ある。
秋はどんぐり、日暮れは早い。
あなたは来ません。
頬杖ついて、ああ、初恋委員会
初恋委員長なおこちゃん
デビュー曲 初恋委員会 より
★はちゃめちゃ冊子
アップルサイダーズ詩集に収録。
幼いころから
歌が大好きで
絶対音感があって
ピアノが上手で
高校ではマンドリン部で
顔が可愛くて
おっぱいが大きくて
はいっ、はいっ、と
どんなときも
笑顔ばかりだった、奈保子ちゃん。
ビキニグラビアも厭わず
無邪気な笑顔で
カメラの前で、
のびのびしていた。
彼女を、もっと
活かしてあげたかった。
お嫁さんになって、お母さんになって
シアワセに暮らしてる、けど。
こんな笑顔のコは、
歌を歌わせてあげればよかったのだ。
成長や脱皮はいらなかった。
また、
初恋委員長なおこちゃんに
詞を、書こう。
ムツくん、として。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今夜も、FMrinse、やりました!
ちびふくろうグラウコーピスくんの
テーマソングを流してみたよ。
時間どろぼう会のつづきも❤️
クリックしたら
sioのツイキャスページです。
画面上中央のライブ履歴をタップして
お好きな配信をお聴きください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆☆
それでは、おやすみなさい✨
空想家sio