おはようさぎ!

あれあれ、
はちゃめちゃ編集部ひがしの

ちいさなTableのうえに

一軒のちいさなお菓子やさんが
(雨後のタケノコのように)

にょき、と できましたよ。


まずは、ご覧あれ。




こんにちはー!
と、doorをカランコロン!


{63922011-416C-4D69-A12E-50FE08188F61}


いらっしゃいませー
メニューを、どーぞ !


{BE79F907-A5A6-4C81-A7EE-A9EA46F9FFE7}



『あれ、これって
お友だちのメモリちゃんや
雪きつねちゃんの、マフィン?

ん、ぼくのことを
【インテリちびふくろう】

って呼ぶ 柊女史のも、ある』



{A8996284-9F8A-440D-BAFD-80A3E130740E}

{6D6D48F4-D9ED-4FA6-9F00-C36E910052D1}


『わー、美味しそう
どれを頼もうかなー!』

『紅茶付きで
店内で召し上がれますよ』

と、店員さんに言われ

結局、ぜんぶ 
食べた、食いしんぼうグラウくん


{0BB0A23A-8619-4C77-9042-9E198CFB98A0}
美味しかったよー!!



こんな空想の元のもとは
エミ錬金術士のマフィンを食べたから。


先日の肉の日
パトアシュさんでの
【はちゃめちゃ市】に

こんなお茶目な手紙と共に

{E42F2C7C-23D5-4554-8769-445184DE5560}


手作りのみっつのマフィンを
持ってきてくださったのです。

ならば、

と、菓子店をOpen!


(みっつのマフィンは

ワガハイ→雪きつねのマフィン
長女→お針子メモリのマフィン
次女→柊女史

で、紅茶と一緒にいただきました。

それぞれ、ヤムヤム、yummyでした!)


はちゃめちゃTableのうえ。
{D0FC8735-F223-4288-8BFE-8090CEA0D578}



今朝も、グラウくんは
菓子店の開店を 待っています!


{E82EB287-A3C1-40CA-84F1-086FACFCA73B}


エミさんが
このマフィンを作った時のことや
物語に出てくるお菓子や料理のレシピを
noteに記していた少女時代のエピソードを
ブログに書いてくださいました。



この記事のコメント欄で
こんなやり取りをしました❤️
本読み女子の乙女な会話デス。

sioより
{E3D4C6EE-361F-4F91-B9C4-FC22A70C6DCD}

エミさんより
{7027B4F8-531D-408F-97DE-6AB27B30622F}


エミさん、
本とお菓子の会

ぜひぜひ、やりましょう。

少女のころの夢や、出でよー!




はちゃめちゃのきょう


陶芸家のサラ・クラウンは
なんにちも晴れない空を

ううむ、と眺めていました。


サラさんは植物が好き。

ついつい、鉢植えや庭の
可愛がっている木々や花たちの

心配が先に立つのです。


そこで、サラさんは
思いつきました。


灰色の雲の上へと 出て
秋のおひさまの

はちみつのような日差しを

ついついとついばんで
玉にして、持ち帰る

鳥たちを作ろう と。


さっそく土をこね
形を作り

窯で焼いて。


それから です。

サラさんのお庭は
いつも、緑や花がいっぱいで

そして、懐かしいような
ひかりで満ちているのです。

一度、お邪魔したいですね。



☆サラ・クラウンの陶芸展のおしらせ

はちゃめちゃの町で
11月末に行われる

はちゃめちゃ秋の大蚤の市の
期間にあわせて

月鞠裁縫店内
月鞠子さんのアトリエにて

サラさんの個展

【鳥はおひさまを
星は夜空を
魚は時間を】

が開かれます。

ぜひ、いらしてください。


{B5DC64E4-630B-4027-86C8-E9500BBA4B92}
photo by sala




きょうもあしたも
はちゃめちゃで!


午後は映画を観に行くー!
空想家sio