おはようさぎ!
紫陽花の枯れてゐる
雨の9月の眠たさよ、
ジンジャーシロップ
ミルクに落とす。
むぎしお
くるくる、くるくる。
日替わり定食みたいな日々。
きのうは
ケチャップライスみたいな日で
おとといは、
残りものpot-au-feu
きょうは、きっと
いちじくのコンポートみたいな
日に、なる。
29日(肉の日)
立川パトアシュさんにてでの
はちゃめちゃ市に
向けて
ワガハイ
森のこたつカフェ
の、実物大メニューを
作りましたダ!
A5版の、ふたつ折り。
中には、吉祥寺Avrilさんで
見つけた、変わり毛糸を挟んで。
店主のしま栗鼠マロンと
ちびふくろうグラウコーピスの
小さなCardは、おまけデス。
グラシン紙で、くるりと
ブックカバー風に包んでみたよ。
触ると、かさかさと鳴るのが
落葉の音みたいだから。
メニューには
秋のまんなかで、
お茶を飲んだり
音楽を聴いてくださったら
うれしいなあ。
ときどき、空想で
注文したり。
きっと、落葉が降ってくるよ。
あ、
みなさんは
【はちゃめちゃのきょう】が
いつ、始まったか、
覚えているかしら?
実は、去年の
11月30日から。
1年間、続けよう と
(実際には書けなかった日もある!
後から、足しまする)
決めていたので
つまりは、
今年の11月29日で
ぐるり、と一回り。
最初は、短く
手帖に作っていたのに
だんだん、オハナシがひろがって
うるまちゃんが にしから
やってきてくれて
(森を歩いていたら
あ、向こうから人がー!
え、あなたもジブンの森を
歩いていたのー?
じゃ、じゃあさ、一緒に
旅をしないー?
てな感じで
うるまちゃんとは
出会ったのだったー)
はちゃめちゃ編集部となり
一緒に 冬便と、夏便を作った。
アップルサイダーズを応援してくれて、
うれしかったー!
さあて、
11月末でひと巡りしたら
これからが
ほんとの、ハジマリ。
いろいろ、ハジマルマジカルだー、
と、そんな風に考えていマス。
は、はちゃめちゃ手帖
本当に、つくるよ!
た、たぶん、きっと
立体化する、よ。
誰が損するワケじゃ、ないものー!!
さて、きょうのはちゃめちゃを。
はちゃめちゃのきょう
ココロのなかに
シーソーがあるひとは
いつも
片側だけに
乗らないようにしてください。
いつも右にだけ、乗って
いつか左に、ナニカが来て
ジブンを持ち上げてくれる!
なんて
思いながら
待ってばかりいるのは
つまらないので
ジブンが左に乗って
びょんびょん、と、
jumpしてみましょう。
それから、右に戻って
すかさず、おなじことを。
あら、ふしぎ。
シーソーは動きだし
あなたも、動いているのです。
これは、昨夜
アラビ・アランが
FMrinseでの放送で
ふと、思いついて言ったこと。
なるほどなー、と
空想家が、メモしたのです。
はちゃめちゃに
びょん、びょん!
そろそろ、代官山へ到着!
空想家sio