おはようさぎ!


きょうは次女kちゃんの
16才の誕生日なのだ!



16年前のきょう

ワガハイは
ひとりのニンゲンを

生んだ!


すごいなー

すごいことだー。


なにが すごいのか
いまいちワカラヌが


変更はもうできない
こどもは、やめたり
解消したり保留にしたり、できない。
一生、こどもは私のこどもで
私は、一生、こどもの親である。 

ことが、人生において


また、ひとつ増えたのは


ニンゲンとして

すんごいことで、あった。



我が子の誕生日とは

適材ではないかもしれぬ
ワガハイが、親として

なんとか、よちよち
生きてきた

その
記念日でも、あるなー。




なんにせよ、
この日が

つつがなく、
またも、巡り来たことが

happy でアル。



{24BB5EBB-F485-46F6-BF09-3BABEF2F85D9}
★ 昨日、しごとからへろへろになって
帰ってきたら、チーズケーキが焼いてあった。
次女kちゃんが、焼いてくれたらしい!

あした、誕生日のひとが
家族のためにケーキを焼く!

それが我が家らしい、と、思った次第。



きょうの短歌


水深は、まだ浅い。

ただ、ただ
そう、つぶやく彼は

ハンサムな
でくのぼう なのであった。


むぎしお


下の畑にオリマスと昼は言い
夜は銀河鉄道に乗る

わたしも、そうなりたい。




☀︎ はちゃめちゃのきょう


イジメる のはなんで?の日。


まるで
椅子取りゲームです。

座る場所にあぶれるヒトを
わざと作って

楽しもう とする。

いつまでも ジブンだけは
椅子に座っていられると。


5月の草の上で
思い思いに過ごして、大吉。




柊女史も、かつては


職場での
椅子取りゲームのなかにいました。


彼女は、なにごとにおいても

『引いている』ことができる
冷静さを持っていましたから

椅子にあぶれることは
ありませんでした。


冷静な椅子、寡黙者のための椅子
というのは、かならず、あるモノです。
あまり、座りたがるヒトはいませんが。


が、ある時

いつも、座る場所が無く
辛そうに 右往左往している

ニワカちゃんという
あまり空気の読めない 

(しごともちょいとミスが多い)

しかし、無邪気な
後輩女子に

椅子を譲ってからは

常に、あぶれるようになりました。



『いいコぶっている』

『いいトシして
アイドルポップグループを
追いかけてる』

『カレシいない歴 20年らしいよ』


何をしても、何を言っても
ひそひそと、笑われたり

ニワカちゃんまでが

『あのひと、イタイよね』

などと、

椅子に座った嬉しさに
言い出すようになり

柊女史はいたたまれず
とてもとても傷つきました。

ひとり、草原へと

草の上へと移動しました。


あれから、一年。


いま、柊女史は
椅子取りゲームから

遠く遠くはなれて

でも、尚

同じ職場で

元気に働いています。




⚪️ アップルサイダーズファンも続行中!
これは、急遽FMリンスに、ジョナが出ると知り
職場を早退して、放送を聞きに自宅へ戻った女史。

{7A3435FC-9A30-4C56-8486-65560CDA9683}
illustration by  uruma




きょうも
はちゃめちゃde
いこうかな。


sio