おはようさぎ!
昨日の
雨もようの木曜日
誘っていただき
下高井戸(桜上水)にある
器と料理の店
《カモシカ》さんへ
オカズデザインさん、映画【食堂かたつむり】の
お料理も、担当されました。
そんなことは露とも知らず
ちっとも調べなかった!
入ったら、
お店には
大きな8人掛けの
テーブルがひとつ。
どうやら、
ランチを予約した方々と
向かいあって
ひとつTableで
食べる らしい。
ああ、小説なら
ここから、始まる!
まるで、第1章のような
そんなひとときになるなー。
そんな風に思いながら
ランチの時間を、待つ。
さて、ランチTime。
メニューが配られ
それから、ゆっくりと
お料理が、ひとしなずつ。
雪下じゃがいもと菜の花のポタージュ
中心でした。
ひとつTableのみなさんとも
おいしいね、うれしいね
と、一期一会のひとときを
ちいさなピアノ曲みたいに
過ごした。
いちごパフェと雨ランプ
という、曲のタイトルにしよー!
食べ終えて
傘を差して、
サヨウナラ
オイシカッタヨ
カモシカさん!
と、駅へ。
電車にすこし乗り
手紙舎さん
2nd story
本とコーヒー
へ、寄り道。
雨で、平日のせいか
ふたつのお店とも
空いていて
ゆったり、のんびり
いろいろ、きょろきょろ。
2ndstoryは
いつものごとく
作家さんの絵葉書や
ラッピングペーパー
うつわ、
小さな冊子
などなどがあって
じんわり 刺激を受ける!
見ているうちに
いろいろなアイデアが
湧いてきて
わたしもすこしずつ
進もうー!と思えて
うれしいな
うれしいな
と、笑顔になったよ。
うれしー!顔を、自撮りするワガハイ。
その後
cherryさんと、
駅のベンチでした
短い会話も
わたしに
落ちつきと
小さなチャレンジをする活力を
ふつふつ、と与えてくれた。
ジブンができることを
なんだかんだ思い悩まずに
こつこつ、やるんだ。
時には
深く潜り、
ざばあっと水面に出るまで
息を溜めながら
切々と、書くんだ。
そんなことを
あまり気負いなく
まっすぐに思えた。
cherryさんも
Blogにこのいちにちを
書いてくださいました!
さて、そんな
エアポケットのようないちにちの
翌朝は
キブン一新の
おだやかさ。
いざ、ゆかん!
☆はちゃめちゃのきょう
胸の草原では
たんぽぽたちが
ひだまりいろの
釦ボタンを
売り始めます。
小さな小さな
地味な釦ですが
悲しみの夜には
ほんのり灯り
ここに
悲しむひとがいる と
知らせてくれます。
ぜひ、ひとつ
お買い求めください。
灯れば、駆けつけます。
⚪️ たいせつなおまけ
うるまちゃんが描いた
グラウコーピスと
きゅうしゅうくん。
きょうも
はちゃめちゃde やってみよ!
ハルちゃん第6章
なまえ収集日 を書くなり。
sio