おはようさぎ!
若くいるには?
と、聞かれた。
わたしより
10才年下の同僚に。
『なにかサプリメント飲んでます?
飲んでいたら教えてもらおうと思って』
サプリメント!?
なんにも飲んでいない!
『そろそろ、なにか
加齢を食い止めるために
なにか、始めたほうがいいかなって。
運動は、やってます?』
運動!
なんにもやってない!
で、とっさに出た
ワガハイのコタエは。
『若さを保つ成分はたぶん
脳のなかに、あるんじゃ!?
なんとか成分とか
ホルモンとか
うまーく出していったら
意外と、若々しいのでは!?
つまりは、
自給自足で
割に、やっていけるんじゃ!?』
で、あった。
なんか
言葉足らずだったが
同僚は
そっかー
と、納得してくれた。
自給自足だと、安いし、と。
ちょいとハナシは
変わるが
白砂糖、悪の元凶
塩分はくすみの原因
オーガニックなものを。
玄米を、根菜を。
まるごと食べる。
無水調理
嗜好品はやめる
ノンカフェイン。
石油系化粧品、NO
髪染め、入浴剤 子宮に悪い。
肉食、よろし。
いやいや、ベジタリアンで。
市販の牛乳は毒
雑穀クッキング
電子レンジ、毒。
など
ちょっと食べ物に偏ってしまった!
生物として
健康でいるための
(若々しく)
または、人間としても
地球へのアプローチとしても
正しいと思われることを
しこうして
ジブンを大切にし
生命力を高めるようなことを
わたし、30代初めに
癌をやったこともあり
若くいたいぞ
おばさんになるのを
食い止めたい!欲望も
強かったこともあり、
情報をいろいろと仕入れ
必死で、インストールした!
で、
こういうのを
すなりと、
実践できるヒトになるべく
非常に頑張ったが
そういうヒトでいた時期もある。
数年、それは続いた。
結局は 徹底できなかった。
うん、できなかったのー。
ぽろり、恥ずかしー。
その過程を経て
最近わかったのは
ワガハイは
徹底しようとすると
できないジブンを
常にチェックして
【まるでだめなワタシ】
を無数に作り出すタイプだから
徹底は
やめたほうが身のため
と、いうこと。
特に
天然セーカツさんとか
松浦ヤタローさんが
やりましょう
しかも、丁寧にね
と、言いそうなことは
めちゃくちゃ憧れるけど
尊敬するけど
実践したいけど
アキラメロ
実は、向いていないのだー!
と、分かり
頭がすっきりした。
どよんと
頭やカラダが曇ることが
どーせ、なにやってもだめだーキブン。
少なくなった。
日々、表情が
莫迦ぽく
あ、これ
わたしにとっては
賛辞のコトバです。
莫迦ぽくなりたい。
レッツ、莫迦フェイス。
なった。
だから、
若くいるには?
なんて、ちーとも考えないほうが
ワタシ的には
若くいられる
よーな気がする。
脳に良い成分が出る気がする。
なんか、まとまらず、すまぬ。
昨日の川Facebookより
介護は、良いしごとだと、思う。
カラダはすごーく、疲れるけれど。
きょうの短歌
やさしさバスに乗ったんだよ。
いろいろ
忘れちゃうけど
(さっき、ごはん、食べたとかも)
やさしさだけは忘れない。
そんなひとばかり乗ってる
バスで、
日暮れの忙しい町を
通り過ぎたんだよ。
LOVEやさしさバス!
むぎしお
☆はちゃめちゃのきょう
冬の間
足を暖めてくれた
毛糸のくつしたさんたちが
お別れを言いに来ます。
秋までは
猫になって
気ままに暮らすそうです。
ありがとう、
また、会おうね。
可愛すぎて
もはや、猫にしか見えない!
きょうも
はちゃめちゃdeいられる?
お出かけ、おでかけ。
手紙舎さん、再訪。
わかめふりかけ
今朝も食べたよ!
sio