おはようさぎ!


スピリチュアル
ハラスメント

というコトバが

Facebook
流れてきて

はっ、と した。



むかしのように

怖い顔で

壺や宝石を買いなされー
霊を払いなされー

じゃないと、フコーに
なりますぞよ

などと、言われなくとも


今の世の中
犬が歩いても

スピリチュアルに当たる!

てな、感じ だから

きっとある  と 思う。



そのムカシ

『なにが、セクハラになるのか
わからん。結婚しないのか?と
聞いても、セクハラになるんだろー?』


こんな問いを発する
おじさまたちに

元総務課OLであったワタクシは


『何を言ったら
セクハラというんじゃなくて

言われた相手が
ハラスメントを受けた と感じたら

そうなってしまうから

自身の人格や物言い

つまり、それをなぜ、
その場面で 言わねばならなかったのか

という背景で違ってきます。


結婚しないのか?と言う

その後ろにある気持ちが

その女性へのジャッジや
貶めや 嘲笑、ならば

女性は敏感に
ハラスメントと
受け取るでしょう』


と答えたけれど


スピリチュアルハラスメント
も、あるとしたら

そんな感じなんだ、と思う。






わたし ときどき
はちゃめちゃのきょうを書いていて


嗚呼、これを
書こうと思ったのは
なんで?

自己弁護?
あるやも

自己陶酔?
あるかもしれん

ジブンの現状を
良きものとしてアピールしてる?
そーかも

ジブン、凄い、て思いたいの?
それはイタイねー

ジブンとは違うひとへのジャッジ?
怒りから来るものは捨てるべし!

と、悩む。



思いを発信するとき

わたし個人のことを書くのは
なにもこわくないけど

わたしをすこし離れて

こうです
こうしましょう
こうなのです

と発信するのは

とても、オソロシイこと

と、感じる。



わたしがそれを
なぜ、発信したかったのか?

その後ろになにがあるのか

が、問われるからだ。




平らかさ と 真摯さ

怒りの少なさ

書いたことを
常に自身へfeedbackする勇敢さ

が、いま、わたしにどうあるか

が、自然と透けるからだ。




はああ、
これを書いていても

オトロシイよ。


それでも

書くんだから
ワガハイの 業は深い。



{40864475-7AC3-4F0D-AA90-3167C64E9E6B}
★  これを読んで、すごくハッピー。
坂田靖子さんみたいに、書けたらなー。



きょうの短歌

独り暮らし10年
菜の花を喰らうオトコとなりたる。

(しかも、おひたしで!)


四畳半料理研究家 ハイル
(むぎしお が属する架空短歌会の一員)




はちゃめちゃのきょう

3月16日

三角星アパートメントの一階に
Openした、チョコレート店
【3code】で試食会が、あります。

三つ子の職人が
それぞれの部屋で
お待ちしています。

よかったらお出かけください。




⚪️101号室  ディミニッシュ

チェロのような響きの
チョコレートを追求。

趣味は、北欧家具収集。

{7674DD0E-C683-4E95-8C1D-9C2096206EC3}
illustration by uruma


⚪️102号室  オーギュント

木琴のような響きの
チョコレートを追求。

趣味は、古民家カフェ巡り。

{F2D895F8-64FC-4EAC-8FC4-D71C25D5AEA8}
illustration by uruma
 

⚪️ 103号室 アドナインス

バクパイプのような響きの
チョコレートを追求。

趣味は、フットサル&テニス


{D58846F7-4830-4D47-B045-B125BD58C6FA}
illustration by uruma



きょうも
はちゃめちゃdeほんのり。




早く
揺れが収まってほしいなり。

sio