オタクな
我が家のことを。
その筆頭、
この春から
思うことあって
ハッピーニートとなった
長女Aちゃん!
先日
友達と新宿まで
映画を観に行くも
上映時間を
大幅に間違え
『待つのもなんだから
また、出直そう
じゃ、
ドラえもんでも
観るか』
と、観て
すごく良かったらしい!
感動して、一部、ハゲた らしい。
そういえば
小さいとき、Aちゃん
映画【のび太の宇宙開拓史】が好きで
VIDEOを、擦り切れるほど観ていた。
おかげで、母であるワタシも
うさぎに似た 宇宙生物
チャーミー の 物真似は
今尚、免許皆伝の域 である。
お茶目で、しっかりモノ女子、チャーミー!
ひとりで、助けを求めるため
異次元空間を旅してきた。
Aちゃん.
ドラえもんが やっぱり
好きらしい。
Aちゃんは、まる、とした
外見の、ひとが好き。
名探偵コナンの
キッドさまを愛しつつ
アガサ博士も
同時に愛する。
理由は、マル、としていて
優しいから、とのこと。
attention、
ふっくら男子に告ぐ!
あなたがたを好きな girlは
意外に多いので
無理して、痩せたり
マッチョになったりしないでね!
女子も、同じく
気をつけるよーに。
それから、我が家では
作家 いしいしんじさんの長編
【プラネタリウムのふたご】
を、年に一度は、
それぞれ読み返す、という
※オットー氏 除く。
癖があるが、
Aちゃん、またも
昨夜、徹夜して
読んだらしい。
好きなものを、
なんどもなんども
★猫のダヤンシリーズも。
咀嚼するように
くりかえし、
ジブンのなかに
インストールする
Aちゃんを
わたしは、
結構な御仁だ
と、好ましく見ている。
今日からは
作家森博嗣の名作シリーズ
すべてがFになる
読み始めている。
わたしも
20回は読んだ
池波正太郎
【銀座日記】
をまたも、ぽりぽりと
読んでいる。
わたしたちは
偏愛を信条として
生きて死んでいく。
絶滅種かも。
たぶん、そーなる。
嗚呼、たのしき我が家哉!
母娘の3時間カラオケの様子!
みな、好きなのしか、歌わない。
わーい、ありがとうー!
半身浴が一時間を越えて
オットー氏が
『生きているか?』と
聞きにきそうなので
そろそろ、終わりに。
みなさま、良い日曜の夜を!
画像はすべてお借りしました!
sio