おはようさぎ!


きょう3月3日は
ひな祭り 。

& はちゃめちゃ編集部 にし
図画工作家 週間urumaちゃんライター
u氏の バースデイ。超絶おめでとう!


我が家では、もう
特別に

 お雛さま熱は
ないけれど

それでも、ほんのり 嬉し。


娘たちが小さな頃の
お雛さまは

本当に楽しい日だった。


ちょっと、ご紹介。


これは、sioの
2008年の日記より。

挿絵は、次女kちゃん。

{ACEC7240-C610-4C6E-860A-09AB8AF76F65:01}
お雛さまを出して、喜ぶ、sioと次女kちゃん!の巻。


これは、雛まつりの夜ごはん。
お内裏さまとお姫さまのお寿司をつくる。
恒例行事で、あった。

{51230556-9027-47FD-8727-93257F56CBEB:01}
こんなものを作り、遠くに住んでいる
おじいちゃんおばあちゃんに、送っていた!


おまけ

日記、いま、読み返すとおもしろい。
次女kちゃんに描いてもらった絵が良い。

{0E653D6C-93FF-4AD5-9E54-30CB6AF713E7:01}
これは、たぶん、お姉ちゃんが宿題やっていたら
ママとジブンは寝ていた!の巻、だと思う。


{B5C2E7AD-A4EB-4BC7-BDF4-739CC263C233:01}
これは、学校で忘れ物をして、
やばい、ママ、届けてくれないかなーと祈ったの巻!



きょうの短歌
昨夜の記事の、折句で。
お題は、かわこたつ
冒頭に、ひと文字ずつ、入れる。


枯野より
waffle焼く香
この夜の
たいまつとなる
杖にもなる。 

とにかく暗い夜なのだ。


カレーうどん
わっ、とこぼして
このヤロー
ただじゃ、おかねえ
月夜の惨劇


たぶん、カウンターの横のひとの
白いワイシャツに、どんぶりを
ひっくり返したのだ。


解散を
わかめが言って
昆布呆然
鯛やひらめは
ツンデレ決行!


海産アイドルの修羅場。
見ている分にはタノシイ。


むぎしお


はは、お粗末くんでした!




♪ はちゃめちゃのきょう

3月3日
遅れてきたのは
pinkのもこもこ毛並みの

弥生ひつじ です。

彼が来ると
一気に春めきます。



弥生ひつじは遅刻魔で
だいだい、平均して

3日、遅れます。


やー、すみません
うさぎに時間を聞かれまして

と、言い訳するのが

定番です。



水無月蛇は
そっと、眠りの水へと
還ります。

来年のために
良き夢を見ます。



一気に春めいた、シラガさん。
パンマニアとして.活動を広げます。

{D66A3055-83A1-4471-8EE1-53A591C1C95A:01}
illustration by uruma



きょうも
はちゃめちゃdeいきましょう!



sio