春は、あけぼの
きょうからは、より
やうやう白くなりゆく山ぎは
すこし明りて
紫だちたる雲の細くたなびきたる
清少納言 枕草子より
今朝は、
この通りの、朝だった。
3月、弥生。
はる、るるる。
昨日、次女kちゃんの
県立高校の合格発表が
あった。
kちゃん.合格だった!
そして、今日は
長女Aちゃんの
高校卒業式 でも、ある。
我が家にも、ちいさな春。
あけぼのの、ひかり。
行ってらっしゃい、と言うと
にゃ、と、答えた。
きょうの短歌
マスカットゼリー
みたいな春が来る。
タイムスリップするなら
あの日の渡り廊下
むぎしお
☀︎ はちゃめちゃのきょう
3月1日
三角星アパートメントが
冬眠から醒める日。
管理人のおまめさんは
かたっぱしから
住人を起こして回ります。
サラダを食べて、吉。
醒める、とは
覚める とは
ちょっと違います。
ここでは
こころをとらえていた迷いがなくなる。
と、意味で、使っています。
三角星アパートメントは
家事能力
金銭感覚
時間把握能力
ゼロの
迷い無き
フウガワリなひとたちが
きのこ文学者や
ビスケット研究家や
つぶやきパンクロッカーや
図画工作家など。
寄り合って、暮らしています。
いま、302号室と707号室が
空いています。
住みたい方は
過去郵便局付け で
おまめさんにご連絡ください。
幾人かの 住人紹介!
❶ 505号室
りんごほっぺ会議 主宰
apple pie ちゃん (15才)
きのこ文学者
ムッシュウ(推定 802才)
切り抜きマニア
ヒイラギ女史 (永遠の36才)
はちゃめちゃdeepでいきましょう!
紫キャベツのマリネ
製作中
sio