おはようさぎ!



そういえば

むかしから
町やお店を考えるのが

好きだった。


空想の町。

そこを、旅人の目で歩く。


角を曲がり

『は、こんなお店がある!』


小さな路地に入り

『あ、こんな可愛いなまえのアパートが!』




すかさず、記録する。


それが、とても、楽しい。



そんな風にできた
いくつも ある、お店の中から

今朝は、

にちようびにぴったりな  
ここを、ご紹介。



以下は、

はちゃめちゃにある
【月刊 箒】などを作っている
出版社 くらしの火鉢社 から

昨年出された、小さな本


【カフェ探偵、
巻き毛のフランネルが行く】
~そちらからの迷い方付き~

はちゃめちゃを愛する
そちら側の方たちのための
はちゃめちゃガイドブックのカフェ編。

迷い方、というのは
はちゃめちゃへ抜けるrouteのこと。

さまざまなrouteが、詳しく
書かれている。


からの、抜粋 です。



森のこたつカフェ
~mori no kotatsu cafe  since 1980~


address
はちゃめちゃ 秋町2丁目
くぬぎアパートメント 1F

access(そちらからの)
落ち葉、あるいは、
湿った苔の匂いを追うのがPoint

図書館の帰りや
古本屋からの帰り、
また、何気ない散歩の途中に
迷い込みやすい。

独りで行く というのも
有効らしい。

スケッチブックや
色鉛筆をバッグに
忍び込ませておく、のも
迷う 頻度高し。


person(店主)
雄の、縞栗鼠。
名は、マロン。

1980年のOpen以来
変わらぬcuteなしっぽを
維持している。


strange(そちら側から観た奇妙な点)
店の中にも、かかわらず
一年中、落ち葉が降っている。

床には、いろとりどりの
落ち葉が、絨毯のように積もり
店主のマロンが、ときどき
箒で、集め、溜まると
焚き火をして、芋を焼いている。


lovely(良きシステム)

訪れたひとが
自由に書き込めるnoteがある。

そこには、
簡単なMessageの他
小説、漫画、イラスト
人生相談まで、

(ちゃんと誰かが
返事を、書き込んでいる)

雑多に、温かく記されている。

もはや、雑誌のような趣。


menu
画像参照

{C0A980F7-D5AC-4D32-BBD1-7FE4E5B56ECD:01}

それぞれに、短い注釈がついている。

例えば、

しましまマロンティー
甘くて、たっぷり
風クロワッサン
齧ると、さくさく
秋いろプリン
きのこの器に入っています
夜ジャムのサンドイッチ
美しい夜に

などなど。



と、抜粋、終わり!



はあ、またまた
空想に、お付き合いいただいちゃった!



しかし、しかし

この空想カフェに
首尾よく、たどり着いた方が、

現れたー!


ほら、このとーり!


{961DD4AB-3FD9-4CFD-A72D-8E8781ABDB88:01}
illustration by uruma


昨日の深夜に
潜入Reportが、ひっそりと
UPされていました。

キョーミある方は
こちらへどうぞ!

 (星をclick)
 週間うるまちゃん番外編①森のこたつカフェ




きょうの短歌

本日はおやすみ。




☀︎ はちゃめちゃのきょう

{6A0688AD-62BC-4574-AFA1-0C4EE1AB3765:01}

巻き毛連盟の日

久しぶりにこの日が来ました。

事件に巻きこまれないよう、
髪を(ストレートに)伸ばして、吉。



浪人探偵
フランネルは

もう、3年 浪人しています。

くるくるクルクルの

生まれつきのみごとな 
赤い巻き毛です。


目立つので

トーゼン
事件に巻きこまれます。


三角星アパートメント爆破予告から
始まる事件は

その爆破が
ただの花火だったことから
一度、笑い話になりますが

日が傾くにつれ
不気味な影をおびてきます。


さあ、フランネルの命運は、いかに!



きょうも
はちゃめちゃdeいきましょう!




楽しきにちようびを
sio