おはようさぎ!


きのう、ふと、

『フクロウ座』

というなまえの
カフェを見かけて

わわ、

プラネタリウム【木馬座】と
ちびふくろう が、混ざったみたい

と、思ってしまった。



デイサービスで
送迎をしていると

いろいろな場所に行くので

(路地に入ったり)

思いがけず、出会うお店や

景色があって、楽しい。



『フクロウ座』

近々、いくなり。


長女Aちゃんが通う高校に近い!



{3BA13676-75E3-4168-B372-D484BCD788B2:01}
葉牡丹、伸びて。なお、可愛い。


きょうの短歌

ひよどりは鳴いて
冬青空のした
わたしは部屋で
喉を腫らしている。

むぎしお


喉が弱い、sio



☃はちゃめちゃのきょう


{B3EFB05B-8A32-46D1-B854-D8BB2C6F68D3:01}

寒月による チーズケーキの会の日
夜の野で きつね男爵が待っています。

光るものを襟につけて、吉。



新月と
チーズケーキの組み合わせは
はちゃめちゃでは、定番です。


きつね男爵の会はもちろん

【木馬座】の
シラガさん行きつけの
bakery【カンナ】でも

10月が、始めたパン屋。
マッシュルーム頭の
金木犀と銀木犀が店員。

チーズケーキを焼きます。


月鞠裁縫店では
お茶の時間に

なんと、ソラが

無口な超絶美形の青年仕立て屋

ちいさなココット皿ふたつに
チーズケーキを焼き

店主の月鞠子とメモリに振舞います。


そうです。

一年で一番、
さむいころの
新月の日は

おとこのひとが
おんなのひとに

チーズケーキをふるまう習慣が
はちゃめちゃでは、あるのです。



そんなことを知らない
ハルちゃんは、

いつも晴れやかでいたいと願う
ふつうのおんなのひと。
はちゃめちゃのいちねんかんを
過ごすのは、今回、初めて。

いつもの本屋さんで
スプーン青年から

はちゃめちゃでは
ぽくは住みづらいと
こちらに越してきた青年。
コンバースに肩掛け鞄が定番。
白灰色のダッフルコートを
冬は、愛用しています。


『チーズケーキをご馳走します』

と、言われ

目を白黒させます。


断りきれず、
公園のベンチで

彼お手製の
チーズケーキを食べるのです。




★ はちゃめちゃmap
{1581E017-B9C8-4774-A9C8-49785CF0F31B:01}


これは、いま、作成中の
はちゃめちゃの、地図の一部です。

urumaちゃんのイラストが
とても、可愛いので

どーぞ、拡大して
(ちょいと見辛いですが)
ご覧ください。

完成したら
大きく、印刷する予定です。

(カードと一緒に
お届けします)


きょうも はちゃめちゃde いきましょう!



本日は落語で初笑いの
sio