おはようさぎ!



夢で、

カメラのハナシを
俳優の堺雅人さんとした。

レンズが、どうとかこうとか。



そのあと、
ガソリンスタンドに行って

(遊園地みたいなgasstation)


ふたりでしばらく

髪を、
ライオンみたいに
スプレーで膨らませた

襟がピンクの
ボウリングシャツを着た

若い女の子を眺めた。


やれやれ、といった感じで。



sio しばらく 
夢日記をつけていた
数年が、ある。

(40才から42才)


よく、武田鉄矢が出てきて
とても、憤慨していた。

『また、鉄矢だった』と。



あゝ、夢見るは、愉し。



{63B1380D-F3BC-4B09-9AF6-C4E7728C788D:01}
あるカフェへ行く階段に飾ってあった枝や花。
冬の、優しいひかりに、映えていた。



きょうの短歌

寒さとは
拳骨のように
俺たちを打ちのめす。

山菜なめこ蕎麦
とろろ月見蕎麦


山から、きつねとたぬきが
若者に化けて、下りてきた。
蕎麦屋の暖簾をくぐり
熱々のを、それぞれ頼んだ。

ある、寒い、昼。

そんな、空想。



☃ はちゃめちゃのきょう

{0C0C1AEE-C7AB-4EFF-8553-9FE6D2362FBF:01}

この冬、みっつめのいねむりの日、
どおりで、木も郵便局も眠そうです。

ビスケットの粉は、眠りそのものです。



蓋つきの瓶に入った
ビスケットというのは

なんとも、魅力的です。


ジンジャービスケット
シナモンビスケット
キャラメルビスケット


その素朴な風味に
何枚でも、手が伸びます。


齧じる時
ほろほろとこぼれる
ビスケットの粉は

実は、眠りと深い関係があり

はちゃめちゃでは
眠れないひと用に

『眠りビスケット』

と呼ばれるものが売られています。



売っているのは
なんと、古本屋。

【ひましアブラ】

なんていう
おかしな名前の。


そこでは
煙草も コーヒー豆も
発酵イーストも
紙で包んだ長い飴も
売っています。


眠りビスケットは

1枚1枚に
本のタイトルがついた
大きめの、歯ごたえのある
ビスケット。

本と一緒にじゃない、と
売ってもらえないのが

ちょっぴり、不便です。



ひましアブラの店主は
元役者の、髭面のおじさんです。



{689B5CAB-6A42-42B0-A551-CCEFB29C9788:01}

ひとつめの いねむりの日の フユさんの様子。
猫も湯たんぽも 一緒に寝ています。



フユさんとは。
いつも平らかでいたいと願う
40才過ぎから、その上の世代のおんなのひと。
はちゃめちゃのいちねんかんを過ごすのは
今年で2年目。(ハルちゃんは1年目)
したがって、マイ箒を持っている。



きょうも
はちゃめちゃdeいきましょう!



sio