おはようさぎ!


昨夜
土鍋で炊いたごはんで

熱々のおむすびを

(鮭入り  海苔付き)

いっばい 作って


お味噌汁(菜の花、焼き豆腐)

とで、ごはんにした。



みな、もりもりと
食べ、早々に寝た。



おむすびは、やはり
わたしたちの ソウルフードだ。


今朝、とても げんき!



{18ED6C89-C4EC-46D0-9953-05CAF169869D:01}
お正月に 次女kちゃんが、撮った風景。
いつの間に、こんなに上手に!かあさん、感激。



きょうの短歌

働くひとは
やさしき鹿のまなざしで
世界を動かしてきてください。

むぎしお


頼みます。




☃ はちゃめちゃのきょう

{EAF22D93-FBC7-4558-96FC-2D9824819431:01}

月鞠裁縫店へ 新しいお針子
おだんご頭のメモリがやってくる日

メモリは、不器用な女の子の代表です。



女の子といっても
メモリは、もう18才です。


新年から
新しい職場で働くため

ひとりアパートを借り

そこから
きょう、初出勤です。



大柄で
ぽってりと太ったメモリは

自分というものに
大変なコンプレックスが
ありますが

それでも、今朝は
胸が弾んでいるのでしょう。


丁寧に櫛削って
結い上げた髪に

紺のリボンを巻き

自分で縫った
深いグリーンのドレスを着て

おばあちゃんからもらった
青菫石のペンダントを

付けました。



月鞠裁縫店は
一流の 店で

メモリは なぜ
そこに自分が雇われたのか

いまだ、腑に落ちていません。


もしかしたら
間違いではないか

と、思いつつ


それでも、いま
アパートのドアに鍵をかけ

白い息を吐きながら

歩き始めるのです。



{A611C121-EDAC-4832-8D87-23DE0D2DE2F7:01}


みるさんが、描いてくださった、メモリ。
クラッシックな出で立ちと、その表情が
今朝のメモリに ぴったり です。




わたしsioは絵を描かず

ひたすらに、頭の中にある【絵】
つまりは、【映像】を追い

それを、【文字】でおこす

という作業を

【書く】と呼んでいるのですが


絵を描いてくださっている

urumaちゃん、salaさん
そして、みるさん が

それを読み、また

頭に浮かんだイメージを
【絵】として、

おこしてくださる。



それが、sioの最初に観た
イメージとぴたりと重なり合ったり

或いは、

わたしが見得えなかったものを、
見て、ペンや色に乗せている

ことに、すごく驚いています。


その、
不思議な巡りに支えていただき

sioは、今日より

月鞠裁縫店から始まる
はちゃめちゃの

冬のオハナシを

書いてみようと思います。


新しく
メモリがやってくるところから。



はちゃめちゃ手帖の
【きょう】に添って

ハナシは 進んでいきます。

頭に浮かぶままに作った
手帖の日々が 

オハナシの道案内人です。



さあ、わくわくします。



きょうも はちゃめちゃdeいきましょう!



sio