あ、巡るって こんな感じ。
からだの ふかあいところで、
透明のクラリネットが
鳴っているようだった。
響き合って
ひびきあって。
昨日、受けたのは
ビーイングタッチという名前の
心地よい、
丁寧で、温かな おてあて。
(本当に、お手当て。
手から、伝わってくるのデス)
対面では、はじめて。
とても、気持ちよかった。
うとうとしたり、
お腹が、くるくる と鳴ったり
制服姿の中学生のわたしと
一瞬、すれ違ったり。
白昼夢みたいだった。
きらきらしい、2時間。
おてあて を
してくださったのは
sunさん。
(久しぶりにお会いしたら
長かった髪が短くなっていた)
すこやかさが、また、増して。
sunさんには、土の優しさを感じる。
種を包む、温かな腐葉土。
根っこが伸びて、それから芽吹く。
その過程を、優しく見守る。
そんな、感じがする。
sunさんが 畑で育てた ホーリーバジルの種!
秋に種を採られて、こうして分けてくださった!
sio 計らずも
11月は、お手当てふたつ。
sunさんの ビーイングタッチ
そして、冷えとりの
11月22日の
国立マルシェにご一緒する
きょうこさん に 気功も
お願いしよう と思っている。
実は、わたし、ジンセイのなかで
こういった おてあて などへの
コミットは、
全くといって良いほど無かった。
なんかねー、
壺買わなくちゃならないかな とか
ちゃんとしなさいと怒られるかも とか
勝手に 怯えていたんだよー。
でも、人柄が
春の日差しのような
sunさんは 下萌えのGreenに
きょうこさんは 桜の蕾に
それぞれに注ぐ春陽のイメージ
ご自身も、
(精進されながら)
ゆるりと
内へ外へと 開き
誰のことをも ジャッジせずに
ただ、そのまま受けて
すこやかに、平らかに
生きようとしていらっしゃる。
それに触れ、感銘し、
ひと足、近づいてみたのデス。
わたしはオハナシ
もしくは、短詩で
あるいは、
空想家として
(空想家って、なんの得にも
ならないことを始終考えている
愚にもつかない、人種デス。
つまり、sioそのもの!)
こんな場所で
こんな集まりが
あったらいいな
こんな時間が過ごせたら
みたいな
【空想】から始まる
ナニカを計画して
集まってくださったみなさんと
トランプを全部裏返すように
空想を【現実】にする!
そんなことで、
(ジブンの大きさなりに)
世界を温かにしたい
と、思っていて。
で、そのためには
まず、ジブンがゆるんで
温まりたい
と、感じはじめていて…,
そう、だから
昨日は、ぴったりぽん!の
タイミングだったのです。
(そして、続く
きょうこさんの気功も、きっと)
★ あのね、お手当てを受けて
昨夜、ふと思いついたの。
わたし、お化粧の小さな集まりを
開いてみたいな、って。
題して、
sioの メイクアップ大作戦
【中にいるジブンを伝えるの!】
美女になるためのメイクアップ
男子をその気にさせるメイクアップ
じゃ、なくて
中にいるジブンと
外側のジブンがぴたっと呼応する
そのひとだけが似合うメイクを
一緒に探せたら、と思って。
なんか、楽しそーだ、と思って!
ドライハーブが匂うカフェで
玄米甘酒チャイを飲んだ。
小鳥みたいに おしゃべりしながら。
なぜか、大汗をかいていた、わたし。
sunさん曰く 『巡りが良くなった』らしい。
確かに、日暮れだというのに、顔色が良い。
さて、さて
本日は、【月と本。会】です。
魔女のみなさん、
ピップパップギー!を
お忘れなく!
長々とsioでした!