朝から、ずっと
オハナシを書いていて

80年代風に言うと
頭のなかが、

鰐ならぬ、雲丹(うに)!

なので、書きたいことを
たた、箇条書きに。



❶ なんと、なんと
再来週の土曜日は

谷山浩子さんの
【猫森集会】に行くことに。


猫森集会っていう
ネーミングだけで
わくわくするよ。


(漫画 小さなお茶会の
もっぷとぷりんも来る気がする!
今、長女Aちゃんが 
読み返しているからかな)



{7C46DE3C-A42E-4EB2-A48F-81229B65B1C8:01}

19日のに行く。午前中、働いた後。


太田裕美さん、sioなぜか
小学生の頃から、好きだった。

ROLLYを通して
改めて発見した
谷山浩子さんと

好きだった太田裕美さんのコラボ。

いつまでも、どこか
聡い少女の面影を持つおふたり。

すごく、合う気がする。


楽しみだにゃー!



これを注文したくなって困ってる。


{D4366DAB-2DE3-407D-B2F2-497997CDA695:01}

さだまさしさんブームも
まだ、sioのなかでは続いてる。

もう10年以上前から

さださんのステージ上のトークを
集めたCD集の、この宣伝を

日曜日の朝刊で見かけると

欲しいなあ、と思う。


CD15巻セット。
うーん、ボリューミー!


これをカーステで聞きながら
オットー氏と温泉旅行に行ったら
楽しそーだなー。


独り、昼に家にいて
アイロンかけたり

台所で
ごはん作る時も

(ごぼうをささがきにしたり
ロールキャベツを仕込む時)

聞いたら
楽しいだろーな。



これ、やっぱり好き。


{4AAC5BB9-2DD8-4326-8FF8-8B9BA8FBA20F:01}


この間、オットー氏が
懐かしいと、コンビニで買ってきた。

熱々ごはんにのせて食べたら
やっぱり、イケた。

こどもの頃、よく食べたものは
舌が覚えていて、安心するのか

なんだか、抗えない。


それにしても、

ごはんですよ、という
ネーミングも
 
何年経っても、
色褪せない秀逸さ!






さーて、後少し
オハナシ書きをやろう。

無から作るから
時に、苦しいけれど

これもまた、
sioにとっては
やりたい、
楽しいことだもの!





雨の音を聞きつつ
sioでした。