久しぶりの【普通とは偉大なり日記】。



まず、ここ最近の出来事から。


1,いつか猫を飼ってみたいと思い始めた。


2,娘が美容院に漫画の女の子の画像を持って行った。

  美容師さんは驚いていたらしいが、忠実に再現してくれた。

  これからは2次元キャラの髪型を美容室で

  オーダーすることは断然アリになると思う。


はこの女の子の髪型をオーダーした。


3,100才のおばあちゃまに、ありがとう、シアワセよ、と

 ふんわりと抱きしめられた。その、なんと、幸福なこと。





今日はタノシミにしていたある【会】に参加してきた。


小柄な女性のパーソナルスタイリスト、木村聡子さんの

【ホテルのスイーツビュッフェでファッションについて語ろう会】。


木村さんの素敵なBLOGはコチラ  


※木村さんとは、妹が木村さんの

ファッションカウンセリングを受けたご縁で

ブログを読ませていただくようになり、

そのカジュアルかつ、ちょっとPOPで

そのうえ、上品な着こなしを見て

一度お会いしたいなあと思っていたのだ。



場所は銀座のホテルのレストラン。


白を基調としたモダンな店内で

スイーツやサラダを頂きながら


木村さんに

ァッションのオハナシを伺ったり、

聞きたかったことを聞いたり、


ただただ、お喋りしたり・・・もした。



わたしが木村さんにお伺いしたのは



1,アクセサリーづかい


シンプルな着こなしをワンランクあげる、

もしくは、それをつけることで

ぐっとそのヒトの個性を打ち出す、

そんなアクセサリーのつけ方があれば、と聞いてみた。



2,体型的に似合う服と

ジブンの好きな服が違う場合はどうしたらいいか


これはわたしがそうなので、聞いてみたかった。



これらに対する木村さんの「考察」はとてもおもしろかった。

ご自分の実体験をまじえて優しくオハナシくださった。


また、この秋冬のトレンドをわかりやすく

画像付きでまとめてきてくださった。


わたしは色が気に入った。


スモーキークリーミーと呼ばれる明度のちょっと低い美しい色たち。

(それは冬の曇り空の下の花や綠たちのいろ、ココアの色)

綺麗な菫色、ラディアント・オーキットと呼ばれる紫いろ。


わたしも、そんな色をこの秋冬に身につけようと思った。




※後日、木村さんに

ファッションカウンセリングをやっていただくことにした。


主に、上着(ジャケット、カーディガンなど)のかたち、丈などを

カウンセリングしていただきたい、とお願いした。





と、ここまではまじめに書いた。



ここからはちょっと、浮かれてみようと思う。




わーい!


わたし、今日、この会に参加して


とーっても、とーっっても、楽しかった!


お洋服やメイクを含めたファッションについて


お喋りするって、なんて楽しいんだろう!


GIRLなキブンでお喋りして、

そのうえ、ケーキも食べちゃって!




※木村さんはブログで見るよりも、実物のほうが

断然可愛くて、びっくりした。


また、ワタシ以外の

もうひとりの参加者(これまた可愛らしい!)の方とも

初めてとは思えないくらいリラックスして、オハナシできた。


会の終了時間が来ても、お名残惜しく

お時間をいただき、場所を変え、

小一時間ほどお茶をして、

いろいろオハナシさせていただいた。


(なんだかわたし、いろいろ聞いてもらったかも・・・

冷え取りのこととかも、ハナシちゃって・・・・。


何しろ、おふたりとも心理カウンセラーの

心屋仁之助さんのところでお勉強されている方だから、

・・・・・聞き上手なのだ。)





新しい場所に行き、

初めて会う方に会って、

オハナシをする。


これをするにはpowerがいる。


でも、そこから

新たなPOWER(あくまでpeacefulなパワーだよ)が生まれ、


わたしのアシタを動かしていく。




今日の出会いに感謝。


アリガトウ。