スキル0-10までに使えるスキル上げレシピです。
コルネットは割り上げとなります。
※ギルド価格は在庫により変動します。
※ショップ価格は名声により変わります。
※競売価格は聖鯖での参考価格です。
<彫金素人スキル上げプラン>
~3 カッパーインゴット 《保存》
(炎:銅鉱×4)
~7 銅の髪飾り
(風:カッパーインゴット)
【納品:上限1280p、要32.8個】
~9 ブラスインゴット 《保存》
(炎:亜鉛鉱、銅鉱×3)
~11 ブラス板 《保存》
(炎:ブラスインゴット)
~13 ブラスの小札
(風:ブラス板)
~14 コルネット(骨14/彫金14)
(風:ブラスインゴット、骨くず)
★昇級試験の課題
「銅の髪飾り」 彫金スキル7 (風:カッパ-インゴット)
<<詳細データ>>
~3 カッパーインゴット 《保存》
(炎:銅鉱×4)
参考原価:10G×4=40G
〔バス港飛空挺乗り場売店10G ←常時販売なのでオススメ〕
〔サンドとウィンが2位以上の時も各国飛空挺売店で販売します〕
〔バス商業区・マウラ・アルザビ彫金ギルド最低価格9G〕
〔北サンド、バス大工房・マウラ鍛冶ギルド最低価格9G〕
★銅鉱のチョコ掘りエリア
【レンタルチョコボ】
・メリファト
・バタリア
★銅鉱の採掘エリア
・ツェールン鉱山
・パルブロ鉱山
・グスゲン鉱山
・ユグホトの岩屋
・ムバルポロス旧市街
・ムバルポロス新市街
★カッパーインゴのスキル上げ活用
→彫金 7 銅の髪飾り (風: カッパーインゴット)
→彫金 31 避雷針x 33(炎: カッパーインゴット, シルバーインゴット)
→彫金 36 スパークビルボ (土: カッパーインゴット, ビルボ)
→彫金 38 スパークダガー(土: カッパーインゴット, ダガー)
→彫金 47 金粉 x 12 (風:カッパーインゴット, ブラスインゴット)
→錬金 57 (骨 35) 風の矢尻 x 6(風:カッパーインゴット, コリブリの嘴)
■カッパーインゴの活用アイテムは →こちら
~7 銅の髪飾り
(風:カッパーインゴット)
〔カッパーインゴ;ジュノ競売でダース6000Gで安定〕
〔スキル3までにつくったもので合成〕
~9 ブラスインゴット 《保存》
(炎:亜鉛鉱、銅鉱×3)
〔亜鉛鉱:バス彫金ギルドで最低価格620G〕
〔亜鉛鉱:バス競売で400-1000Gで常時かなりの数が出品されている模様←天晶堂クエで使うため〕
〔競売で亜鉛鉱と炎クリを買い込んでバス港飛空挺乗り場売店に移動して合成するとサクサクできます♪〕
〔チョコ掘りをしてる人が彫金上げしてるなら亜鉛鉱は捨てずにブラスインゴの状態で保存しておくことをおすすめします!〕
★亜鉛鉱のチョコ掘りエリア
【レンタルチョコボ】
・コンシュタット
・東西アルテパ
★亜鉛鉱の採掘エリア
・ツェールン鉱山
・パルブロ鉱山
・グスゲン鉱山
・ユグホトの岩屋
・ムバルポロス旧市街
・ムバルポロス新市街
★ブラスインゴのスキル上げ活用
→ブラス板 彫金 11 (炎:ブラスインゴット)
→ブラスリング 彫金 15 (炎: ブラスインゴット x 2)
→黄銅の髪飾り 彫金 17 (風: ブラスインゴット)
→レディベル 彫金31/木工3(炎:ブラスインゴット、ラワン材)
→金粉x 12 彫金 47 (風:カッパーインゴット, ブラスインゴット)
→マッスルベルト 彫金 92 (炎:ブラスインゴット, ゴールドインゴット, 有翼獅子のなめし革)
→ブレットx 33 錬金術 41 (彫金 18) (炎:ブラスインゴット, 発火薬)
→カノンシェルx 6 錬金術 94 (鍛冶 34, 彫金 18) (炎: ブラスインゴット, アイアンインゴット, 発火薬 x 2, ボムのうで)
→コルネット 骨細工 14 (彫金 14) (風:ブラスインゴット, 骨くず)
■ブラスインゴの活用アイテムは →こちら
~11 ブラス板 《保存》
(炎:ブラスインゴット)
〔ブラスインゴ:ジュノ競売でダース15.000Gで安定〕
〔ブラスインゴを早目から作って使いまわすのがオススメです〕
★ブラス板のスキル上げ活用
→ブラスの小札 彫金 13 (風:ブラス板)
→アイアンマスク 鍛冶 29(土:ブラス板, アイアン板)
→コッファー 木工 63 (彫金 11) (土:ブラス板, ユー材 x 5, ローズウッド材)
■ブラスの板の活用アイテムは →こちら
~13 ブラスの小札
(風:ブラス板)
〔先ほど作ったブラス板を使いまわします〕
■ブラスの小札の活用アイテムは →こちら
~14 コルネット(骨細工14/彫金14) ※10/12追加
(風:ブラスインゴット、骨くず)
〔骨くず:ジュノ競売でダース1.000Gで安定〕
〔骨くず:チョコボ掘りでは低スキルから掘り出せます〕
骨と彫金のダブル上げが可能です
ウィン石の区(E-5)Yoran-Oran博士のクエ(マンドラゴラの軌跡)で使えます。(報酬200G)
●チョコ掘りで鉱石の掘れるエリア一覧はこちら で紹介しています
●チョコ掘りで獣人貨幣の掘れるエリア一覧はこちら で紹介しています
Next >>> 見習