岡山で季節のチーズケーキを作っています

菓子工房ぽわんの古市泰子です。




ただ今 日曜に出店する懐かしマーケットの準備の山場、てんやわんやしております。



月末に閉店してしまう安藤酒店(もじろー)さん。



後3日間(土曜~月曜)しか営業日がないもじろーさんのお店。吉備中央町にはすてきなカフェがたくさんあるので、もじろーさんのお店含めていろいろまわっていただきたいなと思い、怒涛のタイミングですがご紹介したいと思います。(もっと早くにご紹介できたらよかった~😓)




先週の日曜日、閉店間近の安藤酒店(もじろー)さんに訪れようと吉備中央町にカフェ巡りに行ってきました。
順路を考え、まずはオーガニカコーヒィさん。
すれ違うのが少し大変な山道の先にあります。

先日、あるカフェで食べたプリンが小さくてお高くて不完全燃焼気味だったのもあり、ここのプリンが食べたくて仕方ありませんでした。
固めプリン、おいしい!大満足です。
シュークリームとテイクアウトしたいちじくのタルトが特に好きでした~❣️

ケーキはいつも7~8種類あるでしょうか。
クッキーやフィナンシェ、パウンドケーキなどの焼き菓子もあります。

コーヒーの種類もたくさんあって悩ましい😍

外に出ると、眼下に棚田が広がり見晴らしがよくって気持ちいい~。お店の目の前には鶏小屋があり、放し飼いの鶏達がいます。

今回 雛を発見!ちっちゃくて動きもたどたどしくてとってもかわいいーー😍


お次は、今月末で閉店の安藤酒店(もじろー)さん。

お食事のオーダーは10月10日で終了したとのことですが、酵素玄米おにぎりは食べれます。テイクアウトもOK。

梅の酵素ジュースのホットとアイスを頼みました。
甘すぎない梅、おいしい~。
アイスで飲む方が好きでした。



2階にも本棚があり、

アナスタシアを発見。
この本ノンフィクションなんですよー。全世界で1100万部を突破!した世界的ベストセラー。わたしも2冊持っています。

お店の営業も残すところ後3日。
このすてきな空間で楽しめる安藤酒店(もじろー)さん、ぜひ楽しんでいただきたいです!

今日もJAで待ち合わせして、いちじくとかぼちゃのチーズケーキをお渡ししましたよ~♪


お次はivoryさんへ。
グリーンの植物やリースなどが所狭しと並んでいます。先日はコーヒーの木をお買い上げ。






コーヒー白玉ぜんざい、おいしい。
紅茶はポットで出してくださいます。なんと3杯分もありました!

絵本カフェにも行きたかったのですが間に合わず。お次の目的地ベルネーゼへ。

メニューが来るのを待っていたのですが、テーブルに置いてあるレコードジャケットがメニューだったのでした。どうりでどのテーブルにもレコードが置いてあると思ったら!笑


モッツァレラチーズが乗ったトマトパスタと、

オムライス。

食後にかぼちゃのタルトとチーズケーキをいただきました。ご馳走さまでした。
もうお腹いっぱいすぎる!!!


最近立て続けに遊びに来ている吉備中央町。
緑が多く、美しい棚田にも癒されます。
開発してできたエリアなので、標高が高く山道を車で走らせているのに鬱蒼とした暗い印象がなく、明るく緑が多い印象。癒されます。



↓以前訪れた時の安藤酒店(もじろー)さん。

最後の最後に、ぜひこの空間を堪能してみられてはいかがでしょう✨

ぽわんのチーズケーキもお召し上がりいただけます。



次回は「あわい」や「ツキノシタ」など、今回お伝えしていないカフェのこともご紹介したいと思います。


ではではチーズケーキ作りに戻りますー!