私は映画やドラマを観るのが好きですが、その割には前評判は一切知りません。

 

ので、この映画も昨日たまたまプライムビデオで見つけて、ふらっと観たのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは ちょいネタバレですから、嫌な人は読まないでね。

 

 

 

 

75歳になれば、自分の死の時期を選択できるという制度が日本の国会で可決されたという想定

 

要するに高齢者安楽死のお薦めですね。

 

もちろん強制ではなく、任意ですが。

 

映画で描かれているのは、貧困で孤独な老人

 

倍賞千恵子さんが自然な演技で熱演されています。

 

 

 

 

これが『なんたら映画祭』で『なんたら賞』をもらったとか

 

そんなことはどうでもええねん!

 

ただ、内容が日本の未来にぴったりでなんとなく不気味。

 

多分そこんとこを狙っての脚本だろうな。

 

 

 

 

 

これは観る人によって、年齢や境遇も違うから感じ方が違うだろうけど

 

私は、つい自分自身に当てはめてしまった・・・

 

私も今、あまり若くないし、一人暮らしなので。

 

でも、私はまだ元気で、一人の生活が好きなので

 

超ルンルンに生きてるんだけどね!笑拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

だってさ、一人暮らしって自由やん?

 

めんどくせぇ配偶者とかおったらドツボやで・・・笑ゲッソリ

 

まあ気の合ういい人ならええかもやけど一人よりは面倒。

 

例えば、ご飯ひとつでもさ

 

夕食・・・作るの面倒やな・・・

 

今日は、お茶漬けでええやん!

 

永谷園のお茶漬けのり!わ〜〜い!

 

これで済むねん、一人暮らし!笑

 

で、もし夕食一生懸命作ったとして

 

配偶者が何も言わずに食べたら、イラッとするとかさ

 

お父さん、なんとか言ってよ!とかさ

 

よくネットで文句言ってる人おるけど

 

だったら一人になればぁ・・・と思うわ。

 

 

 

 

 

例えば、フランスでイギリス人の夫と暮らしてた時。

 

夕食がお茶漬けでオッケ〜は絶対にありえへんことやった。

 

絶対に、ゴテゴテ油を使った料理が出てきてワインが出てきた。

 

いやいやもうええわ・・・となったもんな。

 

おかげで、LDL数値上がっとるやん!

 

だから日本で一人、今はルンルンやねん!

 

 

 

 

 

で、自分のことはさておいて、映画の話やけど・・・

 

これはつまりは、『貧困と孤独』の話よね。

 

タイトルの75という年齢は関係ないんじゃない?

 

若くても事情があって『貧困で孤独』なら

 

安楽死という選択肢もありうるからなぁ。

 

つまり人にとって『貧困と孤独』は敵ってことやな。

 

だから『プラン安楽死!』が当たってる。魂が抜ける

 

サブタイトル

『お墓へ行こう!』みたいな。おばけ

 

それだけ生きていくってことはしんどい時もある。

 

 

 

 

ちょっと思ったが、日本映画って御涙頂戴が多いよな。

 

そうかと思えば、大暴れ系とかワープして昔に戻るやつ。

 

金髪ピアスのバカ高校生の映画があるかと思えば(これいつも思うねん。そんなに学校が嫌なら、なんで高校へ行ってるん? さっさとやめればええやん!)

 

あなた、いきなり病気ですから余命何年です!とかいう映画

 

これらははっきり言って脚本としては単純だよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、『プラン75』だが

 

別に75歳になって貧乏で孤独だからって

 

それが人生やろ・・・と思うべきだな。

 

ウジウジしてる場合やない。

 

生活保護はさっさと申し込むべき。

 

お国に迷惑をかけたくないのは自由だが

 

だったらもっと溌剌と生きろ!と思う。

 

 

 

 

仮に、子供がいるからって、それで安泰、面倒見てもらえるとは限らん。

 

子供がいない人はそれなりに(それが自分の意志に反してたとしても)

 

子育てに犠牲を払わず自分の自由を満喫できたんだから、それはそれでよかったやん。

 

それを今更孤独って言われてもなあ。となる。

 

配偶者がいたら孤独じゃない?

 

自分が先に死ぬとは限らんでぇ・・・

 

その人の看護、老老看護が待ってるかも。

 

その人がボケて徘徊していなくなったり

 

ウンチまみれになったりで大変かもよ。

 

だったら、貧乏でも一人で自由な方がマシやん。

 

とか私はポジティブに考えてしまうな。

 

で、

 

もしも安楽死を選べるなら最高やん。宇宙人あたま

 

 

 

 

 

人生いろんなケースがあるから感じ方も色々。

 

暗示をかけてくるような御涙頂戴の日本映画はあまり観ないのである。

 

そういえば

 

『余命10年』ていう映画もあったよね。

 

私は、当然、観てないが。

 

いっそ『余命80年』でええやん!笑

 

いや、

それ普通に長生きやん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、私の財布に今いくらあると思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へへへぇ〜〜〜

83円! 

キャァ〜〜〜〜

 

 

 

 

 

こんな映画見て暗くなってる場合やない。

 

日本人が全員貧乏になってるとか言いつつ

 

窓から外を見るとピッカピッカの車が

 

ズラァ〜〜〜と並んでるんやけど。

 

これってどういうことよ!

 

となる私でございます。笑笑

 

 

 

 

おしまい義理チョコ

 

 

呑気だよな日本人・・・

イベントバナー

 

 

このサイト、使いやすそうよ。