暇に任せて、TVerでM−1 グランプリ2022を観ていた。

 

優勝したのは『ウエストランド』という漫才師。

 

毒舌が売り物だそうで。

 

 

 

 

今年のM−1でこの毒舌漫才師が優勝したことは

 

コセコセ小うるさいコンプライアンスの世の中への叛逆でもあると言える。

 

それを選んだ審査員たちもあっぱれだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、M-1の審査員って誰が決めるんだろう。

 

松ちゃんは絶対に必要な存在だね。

 

一回は浜ちゃんも出てみてほしいとは思うが

 

彼はあまりネタ作りもできず、論理的思考が出来そうになく

 

人の頭を叩くしか脳がないからやっぱり審査は無理なのかな?笑

 

 

 

 

中川家もわかる。私の大好きな芸人さん。

 

特に弟の礼二さんは最高やよなぁ・・・

 

オカンの役やらせたら右に出る人はいない。

 

 

 

 

あとは、ナイツの塙とか、サンドイッチマンの富澤、博多大吉など。

 

まあネタ作りが上手なキャリア組であろう。

 

最近よく出てくるが、ちょっと疑問なのが

 

例の着物で丸メガネのおっさん。

 

立川志らく

 

この人は落語家であって漫才師ではないのに

 

なぜ毎年のようにM-1の審査員席に座ってるんだ?

 

しかも、点数の付け方間違えてしまったとか堂々と言ってるし。

 

天狗になってるっぽい。

 

たった一度のチャンスに、人生をかけて戦ってる芸人に失礼やろ!

 

こいつ辞めさせ!

 

 

 

 

今年からは、例の言いたいこと言いのオバサン。

 

上沼恵美子が消えていた・・・疲れたのかな?笑

 

この人はなかなか面白かったのにな・・・

 

その代わり?にか、山田邦子が出てた。

 

この人、なんか久しぶりにみた気がする。

 

やっぱり上沼恵美子とは格が違う気がした。

 

山田邦子、全くおもろなかった。

 

寸表が薄っすぅ〜〜〜上っ面だけ。

 

素人でももうちょっとなんとか言うで!

 

もう来年から出なくてよろし!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M-1の審査を見ていつも思うのだが、

 

審査員ってただ審査すりゃええってもんやない。

 

自分自身も芸人の見本としてそこに座っているべきなんだよね。

 

そこんとこをすごく見せてくれるのはやっぱり

 

松ちゃんやなぁ・・・彼は根っからの芸人やわ。

 

絶対に何か面白いことを振ってくるもん。

 

そのいきなりのアドリブボケをうまく受けるのが

 

司会の今田耕司だね・・・これはさすがわだ。

 

上戸彩は横で笑ってるだけ・・・まあええけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあとにかく楽しめました。

 

が、一つ二つ疑問に思ったことがある。

 

 

 

 

最終決戦にまで残った漫才師の中に

 

なんと一組、『女芸人』がいます!と話題になってたが

 

まだそんなことが話題になるんや・・・

 

女でも男でも関係ないやろ・・・芸人は芸人や。

 

もう遅れてるやろ、そんなことに注目するのは。

 

ほんと日本ていつまでもバカな国だよな。

 

 

 

 

 

それと、もう一つ、

 

漫才を披露する順番を決める方法として

 

笑神籤(えみくじ)をゲストに引かせる。

 

神社によくあるおみくじと同じ形式だ。

 

ゲストは今年は ボクシングの那須川天心 だった。

 

 

 

 

その笑みくじの入れ物がなんとも扱いにくそう。

 

デカくて重くて・・・手に余るのだ。

 

流石のボクサーでも扱いにくそうで。

 

それをガチャガチャと振ってから

 

一本くじが出てきたのを片手に持って、

 

でそれがカメラに映らないようにうまく隠しつつ

 

もう一方の手でくじの箱を元に戻そうとするが

 

そいつがやけに大きくて両手でないと戻せない。

 

なんか彼は苦労してたような気がする。

 

見てる方もちょっとイライラしたね。

 

誰が決めたんか知らんけど、やめた方がいいね。

 

今後はここは改善すべきだなと思った。

 

 

 

 

 

優勝した ウエストランド

 

 

 

まあ、そんな感じで楽しめましたが

 

観たあと、頭が痛くなりました・・・笑

 

特にウエストランドのチビの方は

 

声がデカくてうるさすぎ。

 

かなり早口で、年寄りにはついていけないと思うが、

 

まあなんでも年寄り基準にする必要もないわけで、

 

ついてこれない奴は放っておけばいいのであるが。

 

だが、もう少しゆっくり目に怒鳴らずに話てもいいな。

 

あと、相方との発話数の差が大きすぎて、

 

まるで一人漫才のようになってる部分もあるね。

 

もう少し、掛け合いを大事にしてほしい。

 

相方がおっての漫才なんやから・・・

 

 

 

 

まあでも毒舌漫才が優勝したことはいいことだ。

 

最近は、異常に神経過敏な人が多く

 

ちょっと何か言うと、名誉毀損だとか騒ぎ出し、

 

エゴサーチして自殺する人がいたりとか。

 

情報過多になるにつれ、人間が弱くなっている気がする。

 

表立っては言わずに裏でイジイジと卑劣なイジメの方が

 

よっぽど人を傷つけるってもんだ。

 

今の世の中、毒舌言われて、言いやがったなぁ!ハハハッ

 

と笑い飛ばすくらいの勢いはどこへいってしまったんだ?

 

毒舌は世直しのための良い手段なんだから。

 

 

 

 

 

惜しくも優勝を逃した『さや香』

 

 

 

 

そんな私のブログは毒舌ブログですが、実は、

 

私個人的には『さや香』という漫才師が好きだったかな・・・

 

毒舌はある意味、簡単なんだよね・・・

 

みんな思ってるけど言わないだけで・・・

 

『さや香』のように、毒舌言おうと思えば言えるが

 

あえてそこは言わずに正当にネタを振る。

 

これが芸人の醍醐味でもあるような気もする。

 

審査員の中でたった一人『さや香』にポイントを入れた

 

博多大吉はそこを考えたんだろうと思う。

 

私も『さや香』に一票入れたからな・・・

 

頑張ってほしいと思います。

 

来年も楽しみ。

 

日本へ帰ってきてよかったわぁ・・・

 

 

 

 

 

 

サリュグラサンハート

 

 

イベントバナー

 

 

 

お正月はボードゲームだろ!