アジフライとコーンスープで夕食しました

めちゃ適当・・・笑

 

 

 

 

『アンケートに答えてナンボ』ていうポイ活やってます。

 

 

 

 

やってみたい人はクリックして登録してちょ!

 

多分ここからできるはず・・・

 

よくわからんが。笑

 

 

 

マクロミルアンケートモニター

 

 

 

 

先日こんな質問がありました。

 

 

○○市のりんご農家が倒産しそうなのですが

 

そこが発売する〇〇りんごシードルについて

 

あなたは買いたいと思いますか?

 

 

というものだった。

 

 

 

 

 

 

ああ、倒産寸前か、

大変やなタラー

 

とは思ったが

 

その次に思ったのは・・・

 

 

 

 

 

 

ん?

 

シードル?

 

なんでフランス語やねん?

 

シードル?

 

みんな知ってる?

 

シードル?

 

これってつまり、

サイダーのことよね。

 

 

 

 

 

英語のCider をフランス語にするとCidre

 

で、読み方がシードルとなる。

 

 

 

 

 

でもその農家が発売するりんごサイダーは

 

わざわざシードルと言う必要あるのか?

 

○○アップルサイダー

 

でええんちゃうん?

 

そのほうがわかりやすいと思うが。

 

 

 

 

念のために言っておくが、

 

サイダーと言っても三ツ矢サイダーやない。

 

ジュースじゃなく立派なアルコールだよ。

 

フランスではノルマンディなどで

 

伝統的なシードルがよく生産されてる。

 

 

 

 

 

 

それを日本人の何%が知っているのか?

 

その『シードル』と言うフランス語が

 

どんなけ日本に浸透してるんか?

 

まず、買うかどうかのアンケート調査の前に

 

ネーミングがよくわからんのちゃうん?

 

と思ってしまったのである。

 

倒産の危機に瀕してるんなら、なおさら、

 

万人がすぐにわかるネーミングの方が

 

売れる率は高いだろうに・・・

 

 

 

 

 

それでも、日本人ってフランス崇拝思考があって

 

わざわざシードルなんてつけたいんだろうな。

 

サイダーと言ってしまうと安っぽく感じるのか?

 

 

 

 

 

こういう言葉は料理界には他にもあるね。

 

フランス料理店などは使ってもいいとは思う。

 

 

 

 

 

英語のSherbetシャーベットをわざわざ

 

フランス語でSorbet ソルベと呼ぶ。

 

 

 

 

 

英語でCircleサークル(円形の調理器具)を

 

フランス語でCercle セルクルと呼ぶ。

 

 

 

 

 

でも、雑誌などでも日本にはまだまだ

 

意味不明なフランス崇拝思考が残ってるね。

 

実際のフランス人たちは、

 

碌なもん食ってないと言うのにな・・・笑

 

食中毒で子供が亡くなるような

 

冷凍ピザ食べてるのにな・・・笑

 

 

 

 

 

例の○○りんごシードル

 

スーパーの店員さんに

 

シードルはどこですか?

 

と聞いてみたら

 

え?シードルってなんですか?

 

て反対に聞き返されました。

 

そこからかい!笑

 

やっぱりな・・・

 

○○りんご農家には頑張って欲しいと思いますが。

 

 

 

 

サリュふんわり風船星

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

【BORDER FREE cosmetics】レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 

無添加エンリッチプラスシワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】

 

無添加ホワイトニング 薬用美白1ヵ月集中セット【美容液・洗顔付き】