なぜか、読むとほっこりするこの方のブログ。

 

多分同年代だからか?激しく同感なことが多いのです。

 

で、勝手にリブログさせて頂きます!笑

 

 

 

『させて頂く』は正しい日本語ですが、

 

滅多やたらと使う人が最近多いのが問題ですよね。

 

特に若手テレビタレントや、挙句は政治家までが、

 

『させて頂く』の 大安売り!

 

へりくだっておけば問題ないだろう!て感じで使うね。

 

特に姑息な政治家なんぞは

 

別に『〇〇させて頂く』つもりも全くなく、

 

自分が勝手にやっておいて、

 

とにかく逃げの体制を整える感じがうっとおしいな。

 

それと比べて、

 

若手タレントの乃木坂なんたら?とか、

 

他にもあるやん、地名のついた奴ら、

 

東京の地名 知らんけど。笑 

 

40人くらい、おんなじ顔の女の子がキャンキャンと

 

踊りながら歌ってるうっとおしいグループとかあるやん?

 

その中のリーダーです!とお笑いに登場してたりすると、

 

『先日、新曲を出さて頂いたんですけドォ』

 

と言いやがる。

 

 

 

 

 

これを聞くと

 

あ〜〜〜あ、とため息が出ますな。

 

頂いたの?

 

ていうか、

 

あんた誰?

 

 

 

 

 

 

堂々と

 

〇〇します。

 

〇〇いたします。

 

と言えばいいのに。

 

 

 

 

そうそう、

 

店員さんがよく使う

 

こちら、〇〇になります。

 

はもう耳にタコだが、

 

もう一つ、

 

〇〇でよろしかったですかぁ?

 

はもう・・・

 

機関銃で撃ったろか!

 

ていうくらいイラッときますな。笑

 

 

なんで過去形?

 

今、私らその件について喋ってるんちゃうん?

 

もう、あんたの中では終わってるん?

 

 

 

 

 

ははは

 

 

 

 

今日も文句は止まりません!

 

 

 

今日は雨降って涼しそうやし、

 

あとでお散歩行ってこよう。

 

 

 

 

 

お散歩できるって幸せよね。

 

健康を害すると

 

そんなこともままならないでしょ?

 

だから、私は自分の健康に感謝して、

 

今日も、

 

 

 

 

 

お散歩

させて頂きます!

 

 

 

 

 

さてと、

 

昨日はこれを食べましたよ。

 

 

 

 

山芋とろろ釜揚げうどん

 

冷凍讃岐うどんを茹でている間に、

 

山芋をすりおろす。

 

同時にめんつゆを準備。

 

自分で作るときは和風だしにみりんと醤油。

 

うどんの水気を切って丼に投入

 

その上に山芋をドバッとかけさせて頂く!

 

オクラの輪切りも投入!

 

山芋自体は味がないので、めんつゆをかけてね!

 

ドロドロなものは免疫力をアップするらしいよ。

 

 

調理時間: 8分

 

食費: 多分100円

 

 

 

サリュ祭

 

 

 

付録: 今読んでる本