また、自分の記事をリブログしてしまいます。

 

読んで見たら、痛快なほど怒ってる、私。笑


そういえば、この時期、税務申告でした・・・

 

今年も、税務署からメールきてました。

 

今年から、マクロンが大きく税務改革をして、

 

今までなかった源泉徴収制度を導入。

 

今までなかった、てのがもう驚きですわ。

 

 

 

 

じゃあ、会社勤めの人も、

 

自己申告してたってこと?

 

で、今年からは、会社が社員の分もするってこと?

 

大丈夫かいな・・・当てにならんな。

 

絶対に、申告漏れとか、個人情報がどうのとか、

 

ややこしいことになるに決まってる。

 

そこへ、今年はコロナでぐちゃぐちゃ。

 

ああ、日本へ帰国してて、よかったわぁ〜〜〜。

 

 

 

 

以前、フランスに住み始めた頃、

 

申告用紙の記入の仕方がわからず、

 

最寄りの税務署に行ってやり方を聞きました。

 

受付で番号をとって、

 

番号順に受付カウンターで事情を説明。

 

フランス語がわからないとそこで誤解が生じる。

 

で、案の定、かなり誤解されたらしく、

 

別の部署へ行けと、うっとおしそうに命令され、

 

『どこですか?』と聞くも、つっけんどんに

 

『あっち!』と曖昧に指を刺される。

 

『そっち?』と指の方向へ夫と二人で向かうと、

 

矢印があって、

 

非常口のドアを開けろ、

 

非常階段のようなところを8階まで上がれ、

 

そして、805号室へ行け、

 

そこで再度事情を説明せよ。

 

というような指示が書いてある。

 

 

 

 

上がってみると、一人の黒人が座ってる。

 

この人もその意味不明の犠牲者のようだ。

 

 

 

 

その人に聞いてみる。

 

担当者は?

 

いない

 

いつ戻ってくる?

 

しらない

 

もうすぐ事務所の昼休憩時間だよね

 

うん、昼からになるね

 

ええ〜〜〜〜!

 

2時間後にもう一回、戻ってこないといかんの?

 

まあ、そんな感じ?

 

 

 

 

フランスね、お昼休憩、命なのです。

 

何があっても、昼休みは取ります。

 

特に役所は、これ必死です。

 

結局、その時は、誰も現れず、

 

昼休憩で、事務所から追い出されました。

 

 

 

 

 

あのね、言うときますけど、

 

フランス人と日本人

 

絶対に、

 

合わんよ!

 

 

 

 

さてと、昨日の飯、

 

 

 

 

餃子とビール

 

 

死んだ・・・

 

 

 

サリュハートブレイク