ステンドグラスはアートだね

自分でもやってみたい

 

 

 

 

 

 

昨年12月

 

母が亡くなりました

 

まだ時々

 

母の声が聞こえます

 

 

 

 

 

生前、母がよく言ってたこと

 

私が死んだら

 

この大島紬(着物)と

 

ヴィトンのバッグを

 

あんたにあげるからね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母が亡くなってから

 

ゴチャゴチャした

 

箪笥などを整理し

 

業者に家に来てもらって

 

着物などを見てもらうと

 

着物でも

 

鑑定書がないものは

 

全てただのゴミです!

 

我々は

 

ゴミ回収業者じゃないので!

 

という感じの反応

 

 

 

 

 

結局

 

業者は2、3枚の綺麗な帯を

 

一枚20円で買い取って

 

帰って行く始末

 

 

 

宇宙人くん

 

UMAくん

 

恐竜くん

 

 

 

で、せめて

 

ヴィトンのバッグは

 

肩身としてもらっとこ

 

と思って押し入れや

 

箪笥を探したが

 

どこにも見当たらない

 

タラー

 

 

 

 

多分

 

母の内縁の夫が

 

蒸発する前に

 

こっそり売り払って

 

その金をポッケないない

 

したんだろうな・・・

 

 

 

 

 

ゴミの山から見つけた

 

イヤリングなどの貴金属は

 

弟がおたから屋で売って

 

10万ほどにはなったが

 

それは母の葬式代にと

 

弟に全額わたした

 

 

弟はそれで

 

酒を買ってたが・・・

 

ふとん1

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

ゴミの山だった実家を

 

2ヶ月の滞在中に

 

私一人で

 

必死で片付けて

 

母の葬式も済ませ

 

結局

 

私の手元に残ったものは

 

 

 

 

母の手記1冊

 

ステンドグラスランプ一個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランプは大した物じゃないが

 

母の肩身の品だし

 

壊れたら嫌なので

 

慎重に梱包して

 

宅急便で娘の家に送った

 

私はフランスに

 

住んでることになってるから

 

自分の住所には送れないのだ

 

弟に日本に住んでることが

 

バレるのが嫌だから

 

ややこしいやろ?

 

 

 

 

 

 

 

実家から自宅に戻ってから

 

娘家族が車でうちに来る時

 

そのランプを

 

トランクに積み込んで

 

持って来てもらった

 

 

 

 

その時

 

途中で娘が買い物をした

 

『金属のベビーフェンス』

 

これはかなりの重さだ

 

それを

 

娘婿がトランクに積み込んだ

 

 

 

 

 

 

やっと私の手元に届いた

 

肩身のランプ・・・

 

 

 

 

 

ランプの梱包を開けてみると

 

 

 

 

 

グチャッと

割れてた・・・

 

タラータラータラー

 

 

押し潰されたって感じで

 

 

 

 

これはどう考えても

 

娘婿が

 

あの重たい金属の

 

ベビーフェンスを

 

トランクに積む時

 

ランプの上に

 

ガ〜〜ンと無造作に

 

置いたんだとしか

 

考えられない

 

 

 

 

それにしても

 

残念だな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり

 

私の手元に残ったものは

 

 

 

 

 

 

母の手記

一冊だけ

 

 

 

 

 

 

そして

 

それには

 

こんな言葉が

 

震える文字で

 

綴られている・・・

 

 

 

 


 

昨日は

 

心に傷が残る言葉を聞いた

 

カラスが鳴いてる

 

なんか悲しいなぁ・・・

 

お前!

 

はよ死なんかい!

 

と〇〇(私の弟)に言われた

 

 

 

 

 

 

 

母は窓辺のベッドで

 

窓の外を見ながら

 

あの震える手で

 

この手記をつづったんだろうな

 

腐りきった息子が

 

それでも最愛の息子が

 

自分に向かって毎日

 

ひどいことを言う

 

そんな中

 

自分は寝たきりで動けない

 

 

 

 

 

悲しいよなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

人にも動物にも心がある

 

それはすごく壊れやすく

 

だからこそすごく

 

大切だよね

 

でもそれが

 

わかってない人も多いよね

 

無神経すぎる人

 

 

オーナメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやおや

 

今日のブログは

 

湿っぽくなったな

 

すまんすまん!

 

指差し

 

 

 

 

 

じゃみなさん

 

家族を大切に

 

心のない言葉は謹んで

 

連休を楽しんでください!

 

どこ行っても

 

人だらけやけどな

 

乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

楽天市場

 

 

これ素敵やん!

 

 

 

littleforestのプロフィール
リトフォレさんのmy Pick
littleforest