て、ことでリトルクラウドは今月入ってからトラブルで追われてたのですが、インディアンアーティストはのんきなもので、4月のアメリカ買い付けで受け取るはずだったリング。。。あ、オーダーしたのは昨年末くらいだったけど(^-^;
ま、その子たちが、余裕で二ヶ月遅れで送られてきました~(-^〇^-)
今回もいろいろなサイズ感、スタンプワークで、どれも唯一無二のオンリーワンなのがいい感じです!
彼女自身は、この太さのトライアングルワイヤーを使うと、指のフィット感が、、、と、乗り気ではないのですが、やっぱりカッコイイし、オシャレはガマンでしょってことで(^-^)
前回の細目な幅は付け心地もいいので、フィット感を求める方はそちらを、、、
多少、違和感あっても、存在感やカッコ良さを優先の方はコチラの太めの幅のをオススメします。
キャンバスが広い分、ジェニーヴァのスタンプワークの自由度もあり、
ほんとどれもそれぞれいいので、悩んじゃいますよね~(笑)
じゃ、他のリングもざっと紹介....
左右対象のデザインもあれば、こんなカッティング作品も、、、
左右非対称なアシンメトリーなデザインも、、、
で、井澤くんがすでにホームページにアップしてくれてますので、気になる方はチェックしてね~(^O^)......................
Geneva Ramone > リング
ナバホ族のアーティストでジェネバ・ラモーン(GENEVA RAMONE)氏とリトルクラウド別注のトライアングルリングになります!!
彼女の作品は女性ならではの細かなスタンプワークがやわらかいデザインに感じ、どこか温かい作品に仕上がっております。
今まで無かったトライアングル(三角)リング!!
ジェネバラモーン氏とリトルクラウドのコラボで完成した作品は、バングル同様に細かいスタンプワークが施されており、リングの繋ぎ部分も分かりにくいように仕上げております。
このトライアングルリングは、かなりカッコいい作品ではないでしょうか!?
リングとしてではなく、バンダナを首に巻いたときの留めリングや色んなアイテムとして活用できると思います!!
リング幅は5mmです。多少の差はご了承ください。
。。。。。。。。。
コチラ、ご希望でしたら有料ですが、サイズ直しも出来ます。
自分のサイズで探すというのももちろんいいけど、気に入ったデザインのがあるなら、逆にそのリングに合う自分の指を探すってのも、インディアンジュエリーの楽しみ方のひとつかも。。。とも思います。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい~
今回入荷のリングはコチラ→
http://littlecloud.net/?mode=cate&cbid=1317967&csid=3&sort=n
リトルクラウドのホームページはこちら
↓
http://littlecloud.net/
>>>>>>>>>>
それと、フェイスブックページで<リトルクラウド>もありますので、もしよろしければ「いいね」ボタンを押してもらえたら嬉しいです!!!!
フェイスブックページ<リトルクラウド>
http://www.facebook.com/littlecloud.japan
・・・てか、このアメブロと井澤くんブログを転載してリンクしてるだけなのですが(笑)
ときどきアメブロより早く新着を紹介したりしてま~す☆
<リトルクラウド>ではインディアンジュエリーだけでなく、インディアン居留地から現地の方たちが作った本物にこだわって、いろいろなものを取り揃えております!是非、代官山・恵比寿に来た際はお立ち寄りくださ~い!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
”リトルクラウド”は2007年にスタートした、東京の代官山でインディアンジュエリー・アート&クラフトを扱う小さなお店です
店名の「リトルクラウド」は、直訳すると「大きな青空を自由に漂う小さな白い雲」・・・・
オーナーのイサオがバックパッカー時代に、アメリカのインディアン居留地を歩き回り、いろんなひととの出会いや、学んできたものを、彼らの作ったモノを通してたくさんのひとと、この「小さな雲」を通してシェアできたらいいな・・・・と、そんな自由で気楽なお店です!
<リトルクラウド>
”リトルクラウド”の取扱商品は、オーナーのイサオが年に4~5回アメリカに渡り、インディアンのひとびととの交流を通して、彼らのアートワークを現地で直接買い付けてきています!
<主なラインナップは・・・・>
★インディアンジュエリー・アート&クラフト
<ナバホ・ホピ・ズニ・その他プエブロ族、平原インディアン・ラコタ族etc>
★ナバホ族シルバージュエリーアーティストのレイ・アダカイ、スティーブ・イエローホース、チェスター・べナリー、ティモシー・リー、リンドン・ツオシー、アレックス・サンチェス、ブルース・モーガン、アーロン・アンダーソン、ダレル・ビゲイ、レイ・ビゲイ、フィランダー・ビゲイ、バーノン・トレイシー、ノルバート・ぺシュラカイ、ウィルバート・バンデバー、ジェネーヴァ・ラモーン、ハービー・メイス、カーク・スミス、ゲイリー&サンシャイン・リーブス、オービル・ホワイト、ウィルソン・ビゲイ、ユージン・ミシェルなどなど・・・・ホピ族なら大御所の14金コンビで有名なワトソン・ホナニーを筆頭に、べラ・タワホンヴァ、ルシオン・コインバ、シェリル・ワズワース・・・・などなど・・・・・・で、ズニ族のキャラクター・インレイのパウラ・リケリーなどがオススメです!
※以上のアーティストでしたら、いろいろな特注オーダーも出来ます。また、ここに挙げていないアーティストでも名前を言っていただければ友人アーティストを通して頼むことも出来ますのでお気軽にご相談下さい。
★ナバホ・ウーマンが作ったビーズワークのほか、ナバホサンドペイント(砂絵)、ナバホラグ、人形などの伝統工芸品
★ホピ族の伝統的なカチナドールとオーバレイジュエリー
★オールドポウン・・・・・ビンテージの旧い歴史あるユニークなインディアンジュエリー
★アメリカの多数ある鉱山のターコイズのプライベートコレクション<ランダーブルー、レッドマウンテン、ビズビー、ローンマウンテン、モレンシー、ナンバーエイト、ガドバー・バンナム、キャンデラリアなどの希少なターコイズの他、お手ごろ価格のキングマン、ターコイズマウンテン、ブルージェム、ロイストン、ホワイトバッファローなどなど・・・・いろいろなターコイズルース>
★ナバホ族ハンドメイドのタガネ・・・・彫金用の打刻用の刻印スタンプ、シルバーや天然石のビーズ、オールドのホワイトハートのレッド、ブルーを中心としたガラスビーズ、バラエティ豊かな革紐など、ハンドメイドで作りたい方には最適なあれこれ・・・・があります
★ニューメキシコ州チマヨの伝統工芸”チマヨラグ&ベスト”
<オルテガ・センチネラトラディショナルアーツ・トルフィロズ>・・・・・・こちらはときどきファッション誌にも当店の別注品が取り上げられています
★アメリカの良心とも称され、赤ちゃんの生誕記念や新婚カップルへの記念ギフトとしてもインディアンの世界では聖なるギフトとされている「ペンドルトン」の各種ブランケット&小物
★サンタフェやメキシコ直輸入のサウスウェスト・フォークアートや雑貨
(チリの置物、ソンブレロ、メキシカンサラペやラグ、カラベラのドクロ・スカルの置物やアクセサリー、ロザリオやクロス、マリア・グアダルーペなどの教会もののアクセサリー・・・・etc)
★テキサスのエルパソ・サドル&ブランケット社のお手頃な価格のサウスウエスト・ネイティブデザインのラグマット各種
★パワースポット「セドナ」からの直輸入の浄化の際必要な各種セージやスウィートグラスなどのハーブなどの癒し・ヒーリングに関わるもの・・・・・などなど
★もともとアメカジ古着世代だったので、アメリカでついつい見つけに行ってしまい年々蓄積されてるので、ときどきビンテージの古着やバンダナなど気の迷いで出してます。また、ファイヤーキング、パイレックス、ビンテージの食器、雑貨、スヌーピーやキャラクターものなどと、インディアンデザインの置物、飾り物、フレームなどなど・・・・インテリアに最適なアメリカ雑貨もいろいろあります
なんか・・・・書き出すとキリがないくらい、狭 い店内(裏のストックにも・笑)にはいろいろなものがひしめき合っておりますので、是非お気軽にご来店下さ~~~い!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
震災復興のために、ぼくみたいなインディアンジュエリー屋さんでもなにか出来ることはないか?・・・と、アメリカの仲間たちと協力して立ち上げたプロジェクト
<INDIAN FRIENDSHIP PROJECT> <インディアン フレンドシップ プロジェクト>公式ブログ