2024.6 さくらんぼミステリー1泊2日バスツアーin長野 vol.3 | 日々徒然なるままに…なおぶぅの備忘録

日々徒然なるままに…なおぶぅの備忘録

旅好きアラ還自由人が訪ねた場所を日記書くように綴っています。

旅の備忘録に戻ります。 

長野県を走行中🚍

もしかして善光寺❓だったら嬉しいなぁという期待に反して長野県市街地を通過してやってきたのは

道路の脇にたくさんの栗の木🌰

栗の花が開花真っ盛り
2.「小布施」
にやって来ました

これから1時間ほど小布施の街歩き時間です。
まずはTDさんおすすめのコチラのお店でソフトクリーム🍦

出川哲朗の充電旅でも紹介されたようで店内ではその時のVTRがエンドレスで流れていました。

ソフトクリームの種類は色々ありますが……

ここはやっぱり小布施牛乳と栗のミックスソフトクリーム🍦を。
ほのかに栗を感じましたがそれほど(゚д゚)ウマーにはならなかったかな?
お土産・カフェ・民家が点在していて
小道に入ると昔の面影も残っている場所も有りました。

ここ小布施は葛飾北斎が晩年住んだ場所で、「葛飾北斎記念館」や北斎を金銭面で支えた豪農商「高井鴻山記念館」も有りました。

民家の中庭には高い煙突も当時のそのままに

「おいしいメロンパン」のお店はお休み悲しい

道路の向かいには栗のかき氷店

おやきの専門店
パフェのお店もあってソフトクリームの他に選択肢あったなぁと……

謎のドラゴン壁画

シナノリップと言うご当地クラフトビールも売っていました
修学旅行(中学生)生が街歩きやお土産購入していて、男女混みのグループ行動がなんか懐かしいなぁと微笑ましく見てる変なおばちゃんは私ですグラサン

くるくるくるくるつづくくるくるくるくる