音楽まみれの1日…8/6、蒲田にて | Little“B”(リルビー)のBeads Diary☆

Little“B”(リルビー)のBeads Diary☆

シードビーズのシンプル・キュートな可能性を追求しています☆
しのはら みわ の創作日記♪歌も♪

昨日、2022年8月6日(土)は音楽まみれの1日でした。
音楽アプリnana
マイページ(shinomiwa)
で知り合ったミュージシャン達によるLIVE鑑賞と、
おなじ仲間+αのメンバーでのセッションLIVEに参加しました。

昼。先ずは「蒲田ぶらぶら」さんへ。


ギタリストALさんの企画ライブ
吟醸(あつきみ noko),
AL ちべ けいこ(ゲスト あつきみ ぺにょ kazu)
AL企画バンド(②+ noko)

エネルギーに満ち溢れたステージ。
そして随所に即興で紡がれるサウンド。
楽器陣の超絶技巧に圧倒され、
ボーカル陣は全員女性でしたが、
皆様、低いKeyでも力強く歌われていて凄かった。
そしてそれぞれの歌い方、表現、個性の違いがまた素敵でした。

出演者と観覧者で記念写真。

そして夕方。「蒲田Catfish」さんへ移動。


昼、LIVEをされた吟醸さん主催
蒲田祭り」(セッションライブ)に参戦。
吟醸さんとALさんユニットが
オープニングを飾った後、
セッションタイムに突入。

その模様はこちらのアーカイブでご覧戴けます。
 ↓


その当時リアルタイムに流れていたコメントも
再現されていますので、
併せてお楽しみ戴ければと思います。
わたくしの1曲入魂。
◆「心の瞳」は1:41:30頃~。
ボーカル:shinomiwa(しのはら みわ)
ピアノ:Marinohashiさん
ギター:ALさん
ベース:ヤマダさん
ドラム:Atsukimiさん
パーカッション:Nakajyさん
コーラス:こういちさん
今年、この曲に一目惚れ(一耳惚れ?)して、
自分の持ち歌にしたいと強く思い、
ことある毎に歌い暖めて来ましたが…
バンド編成で生歌披露するのはお初でした。
生バンドの楽器の音圧が凄くて、
そのパワーに負けないように、
私も一段階ギアを上げて歌った気がします(笑)。
夢中で歌ってしまいましだが、
この曲の大切な言葉ひとつひとつを
お伝え出来たかなぁ。
これからも、さらに歌い込んで
自分の代名詞に出来るように精進したいと思います。

コーラス隊で参加
◆「幸せになりたい」は2:16:53頃~。
ボーカル:ちべちゃん
ピアノ:Marinohashiさん
ギター:Inoさん
ベース:ヤマダさん
ドラム:Atsukimiさん
パーカッション:Nakajyさん
コーラス(上):nokoさん
コーラス(下):shinomiwa(しのはら みわ)
コーラス隊下ハモ担当しました。
上ハモのnokoさんと調和しつつ、
メインボーカルのちべちゃんを引き立てられたかなぁ。
こちらはアップテンポなPOPSなので
さらに楽器隊の音圧が凄かったです。(笑)

皆で歌う「sunny」は3:17:30頃~です。

「sunny」はピアニストMarinohashiさん作曲のオリジナルソングです。
軽快でjazzyなリズムに乗って、
メインボーカルをリレーしながら進み、
最後は皆で大合唱します。
ひとつの曲を皆で作り上げて
とても感動的なラストでした。

長い長い音楽まみれの1日でしたが
気がつけばあっという間でした。

コロナ禍で始めたnanaというアプリで
歌うことと改めて向き合い、
心支えられて来ました。
そして、こんなに才能豊かで
素晴らしいミュージシャンと知り合う事が出来ました。

まだまだ、未来の事は混沌としているけど、
この出逢いを大切に、
自分にとって歌うことの意味を
改めて噛み締めて、
さらにいい歌を歌って行きたいです。