パソコン内の整理整頓してる?私の場合はこうしてます | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

パソコン内って意外と乱雑になりがちなんですよね。

 

 

写真とかデータを

ダウンロードしたら

Windowsなら

「ダウンロード」ってとこに全部入ったり

 

WordやExcelなどで作ったデータも

「保存」って押すと

どこに保存されているのか

よくわからなかったり…

 

名前を付けるときに

場所の指定をしたりすれば

それも解決するんですけどね。

 

 

というわけで

私のパソコンのデータ保存のこと

ちょっと教えちゃいます。

 

 

 

ダウンロードする場所を決める

 

PC内にすでに「ピクチャ」というフォルダがあるので
 
そこに「ダウンロード写真」ってフォルダを作成。
 
私の場合、無料サイトでダウンロードする写真は
この「ダウンロード写真」ってとこに入れます。
 
パソコンの空き容量がなくなって困った
というときは
「ダウンロード写真」の中のものを消せばいいので
便利ですw
 
 
 
「ピクチャ」のとこにある他のフォルダは
 
「スクリーンショット」はすでにあるフォルダで
パソコンのスクリーンショットを撮ったらここに入る。
 
「YouTube用」ってのは
YouTube動画の最後の画像とか
サムネイル画像とか入れているね。
 
 
 
 
仕事で取り扱うデータは
「ドキュメント」に
「仕事」のフォルダをパソコン内に新しく作り
「仕事」のフォルダの中にさらに
「取引先名」のフォルダを作っています。
 
「請求書」ってフォルダに
各取引先への請求書を
また「取引先名」のフォルダを作ってます。
その中にさらに年度ごとにフォルダを作っていますね。
 
 
 
という感じで
 
あんまり探す手間がないように
大きく分けています。
 
 
私はしていないけど
スクールとかしていて
〇期とかあるのであれば
 
「スクール名」→「〇期」→「講座資料」「感想」
というようにフォルダ分けをしておくと
探すときに便利です。
 
 
 

探し物、1日5分していれば
1年で考えると…
 
5分×365日=1825分=約30時間
 
無駄な時間を減らせれるんです。
 
 
どこに何を入れるのかを決める
それだけです。
 
 
 
 
 
 
メニュー&お問い合わせ

 

◎今更聞けないことも遠慮なく聞ける

IT苦手さんのためのマンツーマンレッスン

IT苦手な起業家さんサポート月額サブスクプラン

 

動画でレクチャー!随時アップ中

画像をクリックするとYouTubeへ

↓ ↓ ↓

  

ステップメール手紙毎日20時に届きます