ZOOMで講座を受けたいのですが、データ通信量はどのくらい?上限になることはある? | パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

パソコン歴20年の村田理恵子が教える!初心者でもわかるアメブロ講座(大阪)

ブログやホームページ、SNSなど
今では自分のことを発信するのが当たり前!
「パソコンが苦手」「始めたばかりでやり方がわからない」そんな方のための情報を随時お届けします。

お届けするのは、高校生、中学生の娘2人と小学生の息子、3人の育児奮闘中のママです。

テーマ:

新型コロナウイルス拡大防止のため

講座やセミナーがオンライン講座に

変更になることも・・・

 

オンライン講座はZOOMという

アプリをつかうことが多いです

 

 

というわけで、こんな質問がきました!

 

 

 

Zoomをやっている間って、データ通信がずっとされている状態ってことですよね。
途中で上限に達したら…と思いまして

 

はい、データ通信がされていると思いますので

パケットを使います

 

Wi-Fiを使って通信する分には

このパケット(データ通信量)の

心配をする必要はありません

 

 

Wi-Fiがないところで

2時間とか講座に参加したら

どうなるの!?

 

 

心配ですよね

 

 

というわけで、調べてみると・・・

 

以前に調べている方がいました!

こちらのサイト

モバイル通信でZoomをしたときのパケット通信量を測ってみた!

 

<<抜粋>>

 

約1時間30分で、480MBくらいだとすると、1時間つないで大体 320MBですね。

思ったよりもデータ量はずっと少ないようです。

これなら、Zoomをモバイル通信で、1時間や2時間繋ぎっぱなしにしても、パケット通信量の制限範囲を超えることはないでしょう。

 

 

大丈夫なようです

 

 

とはいえ、Wi-Fiを使えるのなら

忘れずにWi-Fiにつなげてしましょうね

 

 

 

 






 

今更聞けないことも遠慮なく聞ける

村田理恵子のマンツーマンレッスンでも質問OK

image

 

 
 
LINEはこちら
 

友だち追加

 

 

ほぼメルマガと同じ内容となります。

 
 
 
メニュー&お問い合わせ