【愛知】
ママの心をふわっと軽く♪
おもちゃと絵本で子育てを
100倍楽しくする♪
知育玩具インストラクターの
八木麻利です。
刈谷市にて
2,3歳からはじめる
はじめてのドイツゲーム講座を開催しました♡

今回受講された方・・・
ん?なんだか見たことがある気が・・・
と思ったら!!
一緒にウォルドルフ人形を作った方でした♪
再会になんだか嬉しくなっちゃいました☺
(その時のお人形も一緒に来てくれました♪)
今回参加してくれたのは
もうすぐ3歳のKくん。
お兄ちゃんはもう8歳なので
なかなか一緒に遊べるドイツゲームがない!
ということで
Kくんでも遊べるゲームが知りたい!
と、受講してくださいました♪
この悩み・・・
ものすごー----くよくわかります!
だって我が家も
5歳差姉弟!!
差が大きければ大きいほど
なかなか同じ遊びってできないですよね。
さらにドイツゲームを
たくさんたくさん遊んでいくと
子どもたちの能力は
ぐんぐんぐんぐんぐんぐん
ジャックと豆の木のように!?
育っていきます♪
だからなんと!!!
どんどん難しいゲームが
楽しくなっちゃうんです♡
我が家のドイツゲーム大好きな9歳娘は
14歳からのゲームなんかも
楽しめちゃうんです!

息子も3歳にしてドイツゲーム歴1年5ヶ月!!
色んなゲームができるようになってきました。
内容によりますが
5歳からのゲームも楽しんでいます♪
と、なると・・・
あれ??
我が家は5歳差姉弟なのに・・・
ゲームだと9歳差ー----
なーんてことが起こってしまうんですよね😂
でもね、今日のママさんも言っていました。
上の子とゲームすると下の子がぐずって
下の子とゲームすると上の子がぐずって・・・
だったら一緒にやりたー---い😢
ってなっちゃうわけなんです。
というわけで
兄弟でもやれるといえば!!!
知りたいですか??
イライラされちゃうから
こっそりお教えすると・・・
偶然勝てるゲームが一緒にできます♪
偶然勝てるから
下の子でも十分勝てる可能性があるので
みんなで楽しめるんですよね♪

とはいえ・・・
ドイツゲームの種類って
めちゃくちゃたくさんー--っ!!
選べないよーーーーーっっ!!
ってなりがちなんです。
だから今日は
2,3歳におすすめの偶然のゲームも
知っていただいた上で
ちょっとせっかちなお兄ちゃんでも楽しめる
そんな偶然のゲーム。
そして男の子でも興味を持てて
年の差が大きくても楽しめるもの。
そんな視点で
我が家の5歳差の遊び方もお伝えしたり
色々とお話しながら
楽しい時間となりました♪
「これもいいな、でも下の子だと
こっちの方が今からでも楽しめるかな♪」
そんな風に色々考えていたママさん。
お子さんにぴったりのゲームが見つけて
おうちで
「家族みんなで楽しめる」を
ぜひ実現してくださいね♪
楽しいだけじゃなくて
コミュニケーション力も身について
認知能力も非認知能力も育ててくれる
家族団らんの時間ももたらしてくれる
そんないいこと尽くしのドイツゲーム♪
まずやってみよう!
そう思っても
どんなのが我が子に合う?
パッケージだけじゃどんなゲームかわからない!
色々とつまずいちゃうんです。
だから
まずはドイツゲーム講座で
ドイツゲームとはどんなものか??を
知っていただいて
そして実際に体験して
お子さんに合いそうかな??
そんな所も感じてもらうのが
一番の近道です♪
次回開催は
夏休みの4歳からのドイツゲーム講座♪
刈谷市と扶桑町で開催します!!
テレビゲームにはまりそうになった娘が
ドイツゲームでどうなったか!?
そんなエピソードもお話したいと思います♪
4歳からのドイツゲーム講座はブログで募集前ですが
公式ラインに登録していただいて
「ドイツゲーム講座参加したい!」と
ご連絡いただければ
先行でご案内をお送りさせていただきます♪
ママの心をふわっと軽く♪
おもちゃと絵本で子育てを100倍楽しくする
公式ラインはこちら↓
ドイツゲームって本当にすごくって
みんなでわいわい笑顔になったり
時には真剣勝負でバチバチなったり
そんな戦いをしながらも
コミュニケーション力はぐんぐん育つ!!
ネットでつないだ社会では
育てられないものを
人と人で向き合って遊ぶドイツゲームで
子ども達を育てていきたいですね♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
最近よく読まれている記事はコチラ
クリックすると記事に飛びます♪
①今こそ始めよう♪
我が子の真剣なまなざしに出会える遊び♪
②こういうの探してた!!
遊びで算数ができちゃうものって!?
③感激♪
まりさんの発信でドイツゲーム気になってます!!
🎶現在開講中の講座🎶
(画像をクリックで詳細が見れます♪)
✤カルテット幼児教室にじのみち
名古屋市守山区・小牧市・長久手市(6月から)で開催しています♪
❇️もう無駄遣いしない!たった1時間で
子どもの為にぴったりのおもちゃがわかる
よいおもちゃの選び方・与え方講座
対象年齢0~3歳
愛知県刈谷市 開催
次回開催は未定です。
愛知県丹羽郡扶桑町 開催
5月25日開催!
愛知県名古屋市 開催
6月29日開催
❇️遊びで!?子どものコミュニケーション力を
育てるはじめてのドイツゲーム講座
対象年齢2.3歳
5月26日開催!
❇️思春期も反抗期も怖くない!
親子の絆をがっちり深める
親子ではじめるドイツゲーム講座
対象年齢 4歳~小学生でも🆗
❇️もうおもちゃ迷子卒業!
我が子の集中力を育てる4歳からの
よいおもちゃの選び方・与え方講座
対象年齢 4歳~小学生でも🆗
扶桑町
6月14日開催
6月24日開催
❇️もうイライラしない!成長を見守る
おおらかママになれるベビートイ2級講座
対象年齢0.1歳
❇️毎日振り回されていたイヤイヤ期が
楽しくなる!キッズトイ2級講座
対象年齢2.3歳
次回7月に春日井市 8月に名古屋市開催予定
次回は9月の予定です。
❇️ママの心をふわっと軽く♪
おもちゃと絵本で子育てを100倍楽しむ
子育て情報を配信しています♪
↓簡単に無料登録できます😊
お問い合わせ・ご依頼はメールでも受け付けて
おります。お気軽にどうぞ!!