イサギはデカイほと上で食う | ミニボート店主、リトルボートの日記、

イサギはデカイほと上で食う

イサギまったくアカンかって

えらそうに言えんけど経験上

イサギはデカイほど上で食う。

イサギは吹き流しの仕掛け

ですが天秤を使用したズボ

しかけ、ハリスの短いズボしかけ

そしてサルカンを重りにした

完全吹かせ仕掛けがある

真下のズボだと鹿の小の小型

が多く30センチを超えるの

はまあ来ない。

完全吹かせで食うイサギはみな

特別でかいが仕掛けを魚のとこ

ろに届けるまで時間がかかる

大体60-100m流す。

多分ですが底から半分くらい

浮いて食う。あたりは強烈で

前あたりは無い。いきなり

竿がグワーンと持って行かれ

ます。まあスゴイ小気味のいい

当たりと引きです。

でも完全吹かせは信じての釣り

信じれば救われるわな。

時として一昨日のように

フグに針を散髪されること

もおおいけど。フグが来ると

何でも終わりや。3年前の

大阪湾、フグの大群で太刀魚

のテンヤがスパスパ無くなっ

のは記憶にあたらしい。

ついで同じイサギでも太平洋

のイサギは流線型で美味しく

ない。日本海のイサギは

ぽってり型で美味しい。

おな魚とは思えん味です。・

来週の火曜日再挑戦いたし

ます。

ありがとうございます。