ミニボート専門店 「リトルボート」 の
ボート釣り騒動記、車は左、人は右
やや右に傾きながら社会風刺を込めた
やんちゃジイジイの日記です。
ミニボートのお求め、ご相談は
リトルボート
にお任せください。
大阪府堺市中区小阪677-3
電話 072-277-9943
共々よろしくお願いします!
お寒い釣りだった。
雨の予報で行く馬鹿は俺くら
いだろう。案の定ボートは皆無
だった。でも波止釣は熱心だ。
ひとりさみしく進水したよ。
まずは小アジからですけど
先週は山盛り釣れたけど今日
はくるしい。なかなか20匹
にはならんかった。
そのかわり、イサギが2枚釣れた
マメアジサビキにごらんの通り
の良型イサギです。お持ち帰り
にいたしました。
こら本格的に狙うべしですね
何時もの水深45m凸凹です。
一発目にこれが来た。こら
今日は大漁だ。アジが足らん
かなと思ったらそれから当たり
がおまへんわ。
しかしこんだけ大きなアカハタ
はここでは珍しいです。
いつものように股にはさんで
ふとももを竿掛けにしてます
これ当たりあったら判るから
一番宜しいでえ。
竿がどんどん長くなってこれは
鬼アジ300cmです
この位で掛けるとオモロイ。
でも9時ごろから雨ですわ。
ねばりに粘って10時半に
きりあげた。ボートを上げてい
ると雨がやんだ。
おおきにさん。
老齢年金とは
いま年金を頂戴している。
もっと呉れとは言わないけれど
老齢年金というのがあって
それは黙っていては貰えん
もので申請がいるラシイ。
しらんけど、、、それが貰える
のかどうかを聞きに行った
待ち人17人 1時間はかか
るという。やめました。
まあ往復の時間が1時間なので
待ってもいいけど5時から
野暮な用事がある。
結局なにを質問することなく
帰ったとさ。
まあええかー健康やしな。
おおきにさん
いいお天気だった。月曜日
朝方は寒かったけど日中は日が
差してあったかかった。
しかも大阪湾はベタ凪のスカイブルー
マリーナに中古の弁慶1式を納品
してお客さんの操船でビユーン
と走ってもらった。爽快だったけ
ど竿がないもんな。8時過ぎに
早くも上陸して後は試運転の
後始末と船検です。
正午過ぎに店に到着できたけど
昼飯食ったらもう15時、休み
の一日ははやい。天気予報を
確認しました。明日は9時から
小雨だという。でもまあ風は
あんまり無いようなので一応
魚釣りですわ。
おおきにさん。
明日、明後日の海予定
今日は全般に海は荒れていたと
思う。午前9時に津波注意報
が解除されおれんちはひとまず
安堵した。海の上で保安庁に
帰れと言われるミニボを想像
したくない。まして上陸しての
顰蹙はなお情けない。
サンデーアングラーさんには
天気と情勢に恵まれんお気の
毒な週末となった。
明けると俺んちの連休です
ちょっと寒いが明日はいい
凪です。
釣りに出たいが実はマリーナで
試運転と船の検査があります
トホホノホ。検査の合間にチョイ
釣りができればいいが試運転の
待ち合わせが午前7時で、検査
官が来るのは11時半、無理で
しょうねえ。
火曜日はやや微妙。
大坂湾も和歌山も風速2mです。
午前は全部風速2mだ。これが
どこかで1mが混じってくれたら
いいのですがさてもう少し様子を
見てから決めるとしよう。
商売も釣りもボチボチでんな
でもな、大阪人のボチボチって
ゴツウーええ時に使うねんで。
ダブル滑車が入荷したらそれで
遊ぶわ。ボチボチおもろい。
おおきにさん。