広島市の方3人がボランテアの説明にきた | ミニボート店主、リトルボートの日記、

広島市の方3人がボランテアの説明にきた

先日電話で大阪の貝塚市の人工島

でゴミ拾いの清掃活動を行うが

その説明に来たいという話があ

りました。約束の日を忘れてい

たけど背広にマスクの若者3人

がこられました。ごらんのような

清掃活動を全国規模で毎月2回

やっているという。まことに

おめでたい活動である。

写真を見たがまあ波止場のゴミ

は想像以上だわ。

我々ボートマンはゴミを持って

帰るしスロープにはほどんど

ゴミが無いので気が付かなかっ

たが波止場はゴミ集積場みない

な感じであきれたわ。

これでは波止場釣り禁止にも

なるでしょう。

それで6月24日に貝塚の人口

島で清掃のボランテア活動が

朝の9時から10時ころまで

あります、駐車場はあります、

もしご賛同いただけるなら参加

をお願いいたします。

当日の飛び込みでもokですが

保険の関係もあるのでできる

だけ事前の予約をお願いしたい

ということです。

参加したらオリジナルのタオル

がもらえます。」

でなんで3人も広島からリトル

に来たか?それが問題だ。

実は母体が株マリモという

不動産会社で近く上場をめざし

ているという。そいう審査会

で企業としてどういう社会活動

をしているかが問われる時代

なんだそうです。

企業としてスポンサーを集め

協賛品をポイントとして配り

同時に釣り場環境の美化を

行いたいそうです。

非常にいいことですが、まず

もって釣り人よ。自分のゴミ

は持って帰れ!それが人間

釣り人としてのあたりまえ

の心構えだ。

ゴミを現場に放置スルヤツは

釣りをするな!そうすれば

広島から3人も来なくていい

ことになる。あまりにも汚い

波止場の写真に怒り心頭だ。

ボート釣りをする人は波止場

にはあまり縁が無いとは思うが

できれば清掃活動に参加して

ほしいです、私も貝塚市の人口

島の釣り場の現状を見てきますね

なお参加者には素敵なタオル

が配られます。

 

ありがとうございます。