気象庁と日本気象協会の違い | ミニボート店主、リトルボートの日記、

気象庁と日本気象協会の違い

私は天気を見る時に波の高さは

気象庁、風の向きと強さは日本

気象協会を頼っている。

さて機構的にどう違うの?とフト

思った。

みなさんもネットで調べて欲しい。

概略は元は同じ国の組織てすが

今は全く違うそうだ。

気象庁は国、国土交通省の直属で

国の災害に備え天気を予報する

国の組織で利益を追求しない。

気象協会は民間団体で財団法人

となっている。

オモロイは1993年に天気の

自由化というのがあったそうだ。

そんでいろんな民間会社が天気を

予報できることになったという。

その中のビッグ2が気象協会という。

ちなみに的中の確立は84%VS

83%でほぼ同じそうです。

まあ何を的中とするかですけど。

気象協会は全国に5つの支店が

ありその下に数個の支部がある

人数は777名と記載されてる。

まあ大会社だわな。

私は各地の時系列による風の強さ

を確認できる日本気象協会を

たよりにしている。

普通の人は雨か晴れをして当たる

とか外れるとか言うけれどミニボ

マンは波高と風が当たるかどうか

が知りたいねんな。

曇りやというて現場で雨に見舞われ

ても怒れへんけど、べた凪やと

いう予報で白波になったら命

にかかわるもんな。

両者の違いは国と民間ということ

だけど詳しくはみなさんご自分

で調べてください

ありがとうございます。