セザンヌとものさし | LITSTA blog

LITSTA blog

Welcom to LITSTA's atelier shop

今日は休日でした。

そんな今日、いただいていたセザンヌのチケットを手に国立新美術館へ。
チケット、ありがとうございました!

photo:01



photo:02



この建物もはじめてでした!

六本木はおっきくて、インテリアに夢のある建物が多くて好き。。


セザンヌの絵はというと、ちゃんと観たのははじめて。

ざっくりとしていて、油絵なのにたまに余白のような部分もあるようなところが私はなんだかとっても心地が良かったのです。

きっと絵に詳しい方からしたら、分かってない!と言われてしまいそうですが‥!


絵を観ながら、絵をはかるものさしというものを考えてました。

描画技術、
表現の仕方のオリジナリティ、
絵を通して伝わる作者の内面性、などなんでしょうか‥?

私の持ってるものさしは、
お洒落かどうか。
心地よいかどうか。
以上!(笑)

何を見るのもこの二つではかってる気がします。

なんて単純明快で平和な基準なんでしょう!

みんなが自分のものさしですべてを幸せなものとはかってしまったら、素敵なんじゃないか!と思った今日でした。


iPhoneからの投稿