campus∞campus in Zepp Nagoya タカミレポート 後編 | リトマス心中

リトマス心中

名古屋を中心に活動するバンド、Litmus.(リトマス)のブログです!基本的にボーカルの加藤が更新しています。よろしくお願いします!
Twitter:Litmus_jp


後編です!
前回の記事から読んでいただけたら明日はいい夢が見れそうです。


そんなこんなでついに本番です!
みんな緊張してたんでしょうが、強がってみんなその緊張を悟られないようにしてましたね笑
もちろん僕もその1人。

{429B366E-5C55-417F-A613-171B2205509B}

本番直前、みんなで円陣を組んで気合い入れました!
ものすごい小声で…!!!!
いざあの大きなステージへ…!

{9A632790-7328-4309-A422-92153CA2991D}

とても大きいステージでした。
正直、足めっちゃ震えてました。
でも見に来てくれた人たちの笑顔がしっかり見れて本当に安心したし、励みになりました。
改めてここに立ててよかったと思えた瞬間でした。 

{BC29CB26-920A-430C-914C-CD22AF9AC109}

{73C54837-57B5-41A9-A93E-9ED214481206}

{0C4284E7-6479-449A-920A-CADF592EFDB2}

{AAF0A8FA-A053-4386-A876-DC97E8036B88}

こうして写真で見るとみんな本当いい顔してますよね。
全然緊張してない、何か吹っ切れたような!
みんな演奏を楽しんでる!!

{68C929B8-C007-4197-8D96-BFD67204DD43}

まあ僕が1番楽しんだんですけどね!!!!
この写真本当にお気に入りで。
Twitterにも書いたんですが、僕はこれからも笑顔でドラムを叩き続けます。
演奏終わった後に言われました。
「本当に楽しそうにドラムを叩くね。こっちまで楽しくなるよ。」と。
やった…!と思いましたね。
1番聞きたかった言葉が聞けたんですもん。
人を笑顔にさせるにはまず自分からだと常日頃から心がけて叩いてます。
あんまりかっこいいこと書くの得意じゃないんで、この辺でやめときますけど笑
これからも僕は「表情で叩くドラマー」目指して頑張ってまいります!!!


今回、僕達は三曲演奏させていただきました!
1曲目は先日、YouTubeでフル配信した「曖昧」。
みなさん聴いてきてくださったのか、本当に盛り上がってくれて。
それを見てさらに楽しくなりました。
まだ聴いてない方はぜひ!(突然の宣伝)


2曲目は「something」、
3曲目は「夢追い人」
という曲を演奏させていただきました!
未発表曲なのでまだあまり詳しいことは言えませんが、
とりあえず二曲とも自信作です!
ありがたいことに「早く音源化してほしい!」とのお声をたくさんいただきました!
みなさん楽しみにしててください!!

{8EAB2493-869F-4574-AF6E-3AE63409356E}

この後光が射してる写真、
めっちゃお気に入りです。


演奏が終わりインタビューを受けるメンバー

{B94E469C-BC03-4B23-A45D-BD110237524D}

あまりこういうものに慣れておらず、
終始タジタジ。
終わったあと、「喋りも上手くならなきゃね。笑」と話してました笑


当日、会場の後ろでは物販も行いました!

{8BFA4681-8F0A-47E3-B57E-18CF3272FAB3}

{05237364-FFA3-4DC6-AD9A-2F6615AFD666}

{1F41261E-C430-4EEB-9E91-AFD4206E7B91}

1st demo 「曖昧」を無料で配布させていただきました!
たくさんの方が手に取ってくださって嬉しいです。
たくさん聴いてほしいです。
聴いてあげてください。笑
ポータブルプレイヤーとかに入れて通学・通勤とかで聴いてほしいです。
多少の音漏れ大丈夫です。


まだまだCDはたくさんあるので、これからのライブでもどんどん無料配布していこうと思ってます!!!
歌詞カードの裏にも是非注目していただきたいです!
うちのボーカルが頑張ってくれた自信作!
本当にたくさん聴いてほしいです!!!!
二回言いました!


そして結果発表。

{185BD479-5FE4-487A-88E5-871F1E9F182B}

今回、僕達は賞は何ももらえませんでした。
正直、とても悔しかったです。
取れるとは思っていませんでしたが、取れないとも思っていませんでした。
まだ結成してから全然経ってないとはいえ、それは言い訳にはできません。
やるからにはもちろん優勝目指してました。
でもやっぱりそんな簡単なことではないんですよね。

来てくれた方、応援してくれた方に何か形として恩返しがしたかった。
だから悔しかったんです。
演奏し終わったあとに、
「とてもよかったよ」「最高だった!」
と言っていただけました。
その声が僕達を奮い立たせます。
その声が僕達を動かしてます。
だから、その期待を裏切らぬよう、これからもっといい曲作って、もっといい演奏するので、
みなさん待っててください、お願いします。
必ず恩返しします!絶対返します!もっともっと大きくして返します!!!


最後になりますが改めて
来てくださった皆様、
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
とても励みになりました。
1人1人にお礼を言いたいぐらいです。
本当に感謝しかないです。

また
会場スタッフの方、
軽音楽連盟の方、
そして個人的ではありますが、
写真を撮ってくれた方、
ボランティアに協力してくれた方、
物販を手伝ってくれた方、
皆様がいてくださったおかげで
最高の演奏ができ、最高のステージになりました。
この場を借りてお礼を言わせてください。
本当にありがとうございました!


そしてそしてメンバーのみんな!
いつも本当にありがとう!
恥ずかしいからこんな風に間接的にしか言えません!笑
でも本当に感謝してます。
あのステージに俺を立たせてくれてありがとう!
最高でした!!!!!
以上です!!!!!!!!

{D5ED7EA0-7102-454F-93C0-FBA7AAE2A3D8}

あの大きなステージに立てたことは本当に奇跡としか言いようがないです。
実力が伴ってない。
だから、また戻って来たいです。
でっかくなって。
僕はひたすら練習してその日を待とうと思います。
聴いてくださった方の心に残るような、
そんな音楽作って戻ってきます!
あーーーーーあんまかっこいいこと言いたくねえ!!!!笑


はい!!こんな長くて拙い文章を
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
次僕がブログを書くのはいつになるんでしょうね。
あまり期待せずに待っていてください。
上手い文章はうちのボーカルが書きますから。笑
僕はTwitterをひたすら更新し続けようと思います。
それではまた会う日まで!!!






あ!最後に、



{B4CAC062-53AC-4202-82C0-EC20EB6EBD40}

この写真…







なんかかっこよすぎてムカつく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕も来年はベースやろうかなー…


それでは皆様、よいお年を〜