みなさん!初めまして!
Litmus.のドラム&Twitter担当のタカミです!
別にTwitter担当とか決めたわけではないのですが、僕の投稿率が高い(他のメンバーの投稿率が低い?)ので、いつの間にか担当みたいになっちゃってます笑
そんなドラマー&ツイッターのタカミーがブログに初登場でございます!!!!!
さてさて、今回はですね、
先日僕達Litmus.が出させていただいた、
「campus∞campus in Zepp Nagoya」のことを振り返りながらレポートでもしていこうかなと思ってます。
前後編と長くなりますが、最後まで見ていただけたら僕自身、よい年を迎えられそうです。
まず、この「campus∞campus」というイベントは、1年の最後に中部地区No.1の大学生バンドを決めようじゃないか!というもので、2013年に始まったイベントでございます。
もともと、僕達Litmus.はこのイベントを目標に結成されたバンドなので、ものすごい気合いを入れて、ものすごい熱量を注いで、これまでの期間練習してきました。
当日のボルテージは僕の中ではもう最高潮をこえた最最最高潮でしたね。前前前世みたいな。
そして迎えた当日!
ここの舞台に自分が立てるなんて思ってもみませんでしたね…!
そして会場に入ると…
生まれも育ちもずっと名古屋の生粋の名古屋人でございます!!!!
ようこそ名古屋!!!!!
そして楽屋入り
お土産のカントリーマアムを持ってとても真剣に打ち合わせに臨んでいるのが僕です。
とても真剣に臨んでます。
めったに入れないあのZepp Nagoyaをハイテンションで探険しました!
これは調子乗っちゃってますねー
これでもこの時確かかなり緊張してました。
多分。
そして待ちに待ったリハーサル。
ここで初めてステージからの景色を見たんですが、まず始めに思ったのが「天井が高え!!!」でした。この眺めを数々の大物アーティストが見たんだと思うと、感極まりました。
こんな広々としたZepp Nagoyaは初めてでした。
後編へ続く→