M-3の開催までもう12時間を切ったんですね!!

抑えきれない胸の高鳴り!!

今夜は寝れるんだろうか・・・?w

早めに休んで万全の体調で会場に向かうとしよう!!

さてさてM-3のお話

M-3の会場は写真撮影が禁止なんですよねー。

ちょっと残念。

参加の記念に写真とりたかったなー。

会場の外の写真だけでもとってこよっとw



帰りに購入
$行けるとこまで・・・
俺の妹がこんなに可愛いわけがない4(コミック)


5/10には原作の8巻が発売ですねー。

そっちもチェックしとかないとーw

ってことでおしまいー
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8 (電撃文庫 ふ)/伏見 つかさ

¥578
Amazon.co.jp

さきほど慌ててM-3のカタログを読みました。

当日まわる予定のサークルのチェックは完了!!

binariaとcorleonisの合体スペースとPolyphonicBranchには絶対に行く予定。

それと余裕があればnayutaさんが参加しているclock musicさんのところにも行きたいなー。

う~ん楽しみだw

んでもって始発で行こうかと思っていたんですが、やめましたw

会場時間が11:30~だったので9時ごろつけばいいかな~ってw

始発でいくと4時間以上現地で待つ事になっちゃうし・・・。

会場付近の人に迷惑がかかっちゃうしねw

ってことで5/1は楽しんできます。


さてさて今日到着の物たち
$行けるとこまで・・・
シュタインズゲートドラマCDβとγ

αもすでに購入済みw近いうちに届く予定

$行けるとこまで・・・
劇場版マクロスF「the end of“triangle”」

映画館では映像に夢中でよく聞けなかったんでw

ついでに「放課後オーバーフロウ」のジャケットのイラストが載ってたらいいなーなんて思って購入

残念ながらイラストはなかったです・・・。

娘々Final Attack フロンティアグレイティスト☆ヒッツをじっくり聞けるのは嬉しいですw

そして本日のメイン
「デッドマスター -animation version- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)」
$行けるとこまで・・・
すごい!!すごすぎる!!

この躍動感!!
$行けるとこまで・・・

そしてこの表情!!!
$行けるとこまで・・・

さらにこの台座!!!
$行けるとこまで・・・
もう完璧でしょうw

腰のくねっと感、そしてありえない持ち方のサイズw

オリジナルverの怪しげな感じも良かったんですが、こっちの表情もいいですねー。

さすがグッスマとだけ言っておこう。


最後に
4/29からニコニコ本社でsupercell×ニコニコ動画のコラボ企画があるそうです。

ワールドイズマインの「とろけるプリン」の販売やsupercellのグッツ販売

そして「Today Is A Beautiful Day」のアルバムイラスト展覧会が!!

メンバー直筆の色紙が展示されるそうです。

これは行くしかないでしょう・・・。

ってことでM-3の帰りかCOMITIAの帰りに原宿のヒコニコ本社に行く予定です。

直筆・・・直筆・・・

鼻血出そう・・・w

ってことでおしまいー
今日のお話は「許容範囲」について。

本当に時間が足りないんです。

友達などと遊んだりしつつ、自分の趣味の時間も確保するのは本当に難しい。

仕事柄残業が多いので、なかなか時間を作るのが本当に大変。

そうなるといわゆる「積み○○○」が大量発生してしまうんです。

買わなければいいと言われればそれまでなんですが、やっぱり新しい物が出たら欲しくなっちゃうw

おかげで本・マンガ・BD・ゲーム・フィギュア・プラモなんかが未開封のまま放置されてたり・・・。

正直もったいない!!

自分としても消化したいんですがね・・・。

まぁ完全に許容範囲を超えた買い物をしている自分がいけないんですけど・・・。


↑のような事を書いておきながら今日到着分
$行けるとこまで・・・
まんがタイムきららキャラット

けいおんの在校生編が掲載されてます。
$行けるとこまで・・・
ねんどろいど「ブラックゴールドソー」

今回もCHAN×CO顔付きですw
$行けるとこまで・・・
figma「戦場ヶ原ひたぎ」

表情パーツが素晴らしい。

どの顔をがはらさんらしさが出ています。
$行けるとこまで・・・
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない5」

表紙は劇中の物になるのかな?

中身が楽しみw
$行けるとこまで・・・
そして私の心の栄養剤

yanaginagiさんが参加しているユニットbinariaの「sonido」

5/1のM-3でyanaginagiさんは
・corleonisから1枚
・binariaから1枚
・PolyphonicBranch さんの「The Blue Album」に参加されているようです。

どれも2枚ずつ買おう・・・。うん・・・。

ってことでおしまーい


去年からずっと気になってはいたんです。

KOTOBUKIYA「シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)」

秋葉原のお店にも何度も見に行ってかなり悩みました。

表情が少しどうかなぁ~って思っていたんですが、結局買っちゃいましたw
$行けるとこまで・・・

特典でこんなのもついてたり。
$行けるとこまで・・・
ゲーム中に出てくるタイムマシーンのペーパークラフト

たぶん作らないでしょう・・・。

さっそく開封
$行けるとこまで・・・
$行けるとこまで・・・
$行けるとこまで・・・
いやー素晴らしいねー。

なんといってもポージングが素晴らしい。

アンバランスなリングの上で片ひざを立てて座っている姿が実にいい。

このポーズだからこそ、この表情がマッチしている気がします。

そして服装

半脱ぎのジャケットの感じも素晴らしいし、靴のボリューム感がいいですねー。

最後に塗装

ゲーム同様に汚れというか影というかそんな感じが忠実に再現されてますねー。

hukeさんのイラストの再現率が非常に高い気がします。

これはいい買い物でしたー。



ワンフェスに行ったり、お店のショーケスなんかも良く見に行きますが、

スケールフィギュアは難しい・・・。

表情が良くってもポーズ次第では微妙になっちゃうし、

表情が微妙でもポーズ次第でよく見えたり。

他にも服装や塗装、台座なんかの付属品次第でガラッと変わっちゃうし。

全体的なバランスなんでしょうかね?

作る人はホントに大変なんだろうな~。

って本気で感心していたりします。

奥の深い世界ですな・・・。

これからも精進しなければw


話は変わってPC用のディスプレイの話

今3D用ディスプレイの購入を検討してるんですが、5月末に三菱から「RDT233WX-3D(BK)」

というのが発売になるみたいです。

¥52800前後で販売されるようです。

これで3D用メガネつきの値段。

予算的には合格。

あとは実際使ってみた人の声次第ってとこですかねー。

攻殻機動隊3Dの発売までには決めないと・・・。

ってことで今日はここまでー



昨日の夜のお話

保険証を探していたときのこと。

引き出しを漁っているととある領収書が・・・。

それは4月11日に発売になった「ローソン限定 けいおん ねんぷちSET」

そういえば・・・。

半年近く前に予約してお金を払った記憶が・・・。

まぁ完全に忘れていましたw

ってことで受け取りに行ってきましたー。
$行けるとこまで・・・
正直その当時の熱は完全に冷めてますw

けいおんは今でも好きなアニメの一つですが、正直フィギュアまでは・・・。

う~んどうするかなー。

正直飾る場所&収納する場所ともに飽和状態。

これから夏に向けてかなりの数のアイテムが届くのでその分のスペースも確保しないとだし・・・。

ざっと調べた所、9月までに届く数は

フィギュア21個
ゲーム3本
BD9本

もう物理的に無理すぎw

こんなに収まるはずがない!!

まぁ見境なしに買うからこうなるんですよね・・・。

取りあえずクローゼットで保管します。


今日の帰りに購入
$行けるとこまで・・・
$行けるとこまで・・・
少年エースとカオスヘッド&シュタインズゲートマニアックス

少年エースによると来月は
ハルヒのラノベとコミックの新刊
デッドマンワンダーランドの新刊が出るようです。

ってことでおしまーい
今日はオークションで落とした同人誌の到着予定日w

仕事中もそわそわしまくってたりちうむです。こんばんわ

今日届いた同人誌はこれ
$行けるとこまで・・・
redjuiceさんの「behind」とゆきみつさん主催の「ドロリッチ!なう」

ドロリッチのほうには大好きなsupercellのメンバーが多数参加してるんです。

redjuiceさん、三輪士郎さん、マクーさん、ぎたさんそして・・・

CHAN×COさんまで参加されてるんです。

贅沢すぎるメンバーだw

中身はドロリッチの擬人化本

素敵なイラストが満載でしたーw

ってなわけで
$行けるとこまで・・・
帰りにドロリッチを購入

最近飲んでなかったのでひさびさw

私はコーヒー味が一番好きw

ドロリッチを美味しくいただきながら同人誌を読ませてもらいましたーw

なんて贅沢なんだろう・・・w


そして帰りに気になっていた
$行けるとこまで・・・
「HALO3」を購入

FPSなんでちょっと避けていたんですが、折角XBOX360を買ったのでw

ちょこっとだけやろうと思って始めたところ・・・

あまりに面白くって・・・w

2時間以上やり続けちゃいました。

操作性もいいし、適度に難しいくってやり応え十分w

FPSが苦手な私でもすんなりゲームになじむことが出来ました。

今はプラチナコレクションで安く売られているので、興味がある方は試してみては如何でしょう?


それにしても4月もかなりの量の買い物をした気がする・・・。

それでもまだ欲しいものが・・・。

シュタインズゲートのドラマCD3種と1/8デッドマスターのアニメver・・・。

どうしようかな~。

二つで約¥15000かぁ・・・。

このまま欲望の赴くままに買い物を続けたらどうなってしまうんだろう・・・。

とりあえず保留にしておこう・・・。

ってことで今日はおしまーい
今日はnagiさんの新譜を購入するための専用装備を買いに横浜へ

今流行のクロップドパンツを購入
$行けるとこまで・・・
床に敷いてあるラグと同系色で分かりにくい・・・。

ついでにTシャツも購入
$行けるとこまで・・・
両方ともバナナリパブリックの物。

特別高いお店って訳じゃないんですが、このお店は接客がとても丁寧。

普通のセレクトショップなんかとは比べ物にならないほど。

初めて買ったときは丁寧すぎてびっくりしたけどねw


とりあえずこれでM-3専用装備は購入できたかなw

あとは当日の気温しだいw


あと最近財布を圧迫していた、ポイントカードを入れるケースをハンズで購入
$行けるとこまで・・・
中身はほぼオタク関連のカード

よくもまぁこんなに・・・。

総数15枚・・・。

そりゃ財布も圧迫するわ・・・

んでもって
$行けるとこまで・・・
COMITIAのカタログ

ちらっと見たけど目当ての「壁の彩度」さん以外は分からないw

当日はぶらぶらしながらいろんなサークルを見る予定

「壁の彩度」さんは委託販売もやるみたいなのであまり早くは行かないつもり。

のんびり楽しむつもりですw


そして夕食は大好きなカレー屋さんの「KIKUYA」に
$行けるとこまで・・・
豚バラカレー

このお店は雑誌やTVで取材を何度も受けてるお店。

味ももちろんですが、このお店も接客が素晴らしいんです。

「お子様用のお冷は氷なしにしましょうか?」

こんなことまで気を配ってくれるお店はそうそうないかとw

野毛の図書館の近くにあるのでよかったら食べてみてください。

本当にオススメです。


それにしても今日の雨はすごかったw

買い物するには大変な天気だったなーw

それでも目当てのM-3専用装備も買えたし、髪も切ってスッキリw

後は当日まで体調管理をしっかりしよう!!

M-3は始発で行くかもしれないし・・・。


ってことでおしまーい

あと8日ですね!!

楽しみで夜もねむ・・・・れるりちうむです。

nagiさんの新譜がもうちょっとで手に入るんですね!!

あ~なんて素敵なことなんだろうw

ってことで今日はM-3でnagiさんの新譜を買うための正装を買いに行く予定。

ついでに髪も切って白髪を染めてこよう!!

nagiさんに粗相があってはいけないからねw

(会場に来るかどうかも分からないですがw)

こんな感じで最近の私は気持ち悪さ全開!!

まぁnagiさんの歌にそれだけ惚れこんでるってことなんですがw

nagiさんの歌には、人をおかしくするくらいの魔力は宿っている気がするんですw

まさしく平成のセイレインw

私は歌声ので惑わされて今後も遭難ししつづけるんでしょう。

nagiさんの歌で遭難するなら本望・・・。


ってことで昨日購入
$行けるとこまで・・・
シュタインズゲート円環連鎖のウロボス2
$行けるとこまで・・・
シュタインズゲート公式設定集

hukeさんがキャラデザをやっているからという理由で始めたシュタインズゲート

これ本当に面白い!!

ストーリーがしっかりしていて読みごたえ満点

そしてキャラクターが素晴らしい

まだクリアはしてないですが、おそらく何度もプレイすることになりそう。

胸を張っておすすめできる一本です。

$行けるとこまで・・・
エクストリームVSのカード

出てきたカードは・・・

「俺の右手が・・・(ry」

でおなじみドモンのカードw

なかなかかっこいいじゃないw

とりあえず友達と1戦して瞬殺されましたw

ってことでおしまいー
相変わらず残業が多くって自分の時間が少ないりちうむです。

休みの日くらいしか、本やマンガ・BD・ゲームなんかを見たり、やったりする時間がなくって・・・

困ったものです。

ってことで今日はお休み。

溜まりに溜まったものをちょっとずつ消化していこうかなー、とか思ってたり。

てか結構疲れもたまってるしねw

まぁ仕事があるだけでありがたいことです。


さてさて早速pspo2iの追加アイテム「グリムチェイン」を着せてみました。
$行けるとこまで・・・
公式のSSより可愛い気がする・・・。

さすがhukeさんデザイン!!

もう感無量です。

そして公式によると○ンツが見えるとか・・・。

しかもhukeさんの希望で縞パンだとかw

・・・まぁどっちでもいいねw

早くスカルテッドサイズと一緒に装備させて暴れまわりたい!!

頑張ってLv120にしよー!!



お買い物の話

今月は苦しいはずなのに・・・。

相変わらず買い物をしまくってる訳ですが・・・。
$行けるとこまで・・・
シュタインズゲート円環連鎖のウロボス1
$行けるとこまで・・・
マンガたちとDVD「ファイアーボール~ウインターパッケージ」
$行けるとこまで・・・
けいおん「listen」初回版
$行けるとこまで・・・
グッスマ「ブラックロックシューター」

分かっていても、ついつい買ってしまう・・・。

置く場所がない!!見たりする時間がない!!!

なんとかしないとなー。

てかグッスマの「ブラックロックシューター」がかっこよすぎなんですが・・・。
$行けるとこまで・・・
$行けるとこまで・・・
$行けるとこまで・・・
表情・ポーズ・塗装そして台座に至るまで完璧すぎるw

特に表情がいいねーw

ちょっと虚ろな感じが素敵ですw

カノンの質感も素晴らしいし、このシリーズ共通の市松模様の台座が

ブラックロックシュターの世界観を忠実に再現しててかっこいいw

これはいい買い物だったな。うん。

なんとか場所を作って飾ろう!!

ってことでおしまいー!!
昨日1ヶ月振りにゲーセンに行ってきました。

友達に「マジックアカデミー」を一緒にやって欲しいとお願いされたのでお手伝いにw

友達の中では私は秀才キャラらしく、理数系の問題や、社会、文学などの問題を任されたんです。

そしてオンライン対戦をやったんですが、最初の2戦は見事1位に!!

うん。これ面白いかもw

調子に乗って3戦目に挑戦したところ予選敗退・・・。

問題むずすぎ&他の人の正解率高すぎ・・・w

見事予選落ちw

まぁこんなもんでしょう。

んでもって
$行けるとこまで・・・
プレイするためのカード買っちゃいましたw

限定のカードみたいです。

友達はかなり羨ましそうでしたw

私にはまったく価値がわからんw

友達は今までのデータを取るか、カードのデザインを取るかを店を出るまで悩んでたみたいw

とりあえず飽きたらカードをあげる約束をしてあげましたw

早速2戦ほどしたんですが、見事予選敗退ww

これ問題が16万ほどあるんですが、自分の答えられる「当り」の問題が出題されないと・・・。

それでもちょっとはまりそうw

なかなか面白かったです。



そしてそして友達僚機としてエクストリームVSなんかをやってみたりw

私がやるのは2回目。

愛機はラゴウ。

ラゴウが可愛くって可愛くってw

とりあえず向かいの席の人と対戦。

そして見事初勝利!!

いやー嬉しかった!!

思わずお店でハイタッチしちゃいましたw

私たちのチームはシナンジュ&ラゴウ

相手はデルタプラス&CPUガンダム

私の仕事はCPUガンダムを抑えつつ友達ごとデルタプラスに3連レールキャノンを当てることw

友達にしたらいい迷惑w

レールキャノンだけではつまらなかったので、バクゥ特攻を仕掛けたり。

友達は敵の攻撃だけでなく私の攻撃にも気を配らないと行けないカオスな状況w

それでもなんとか勝てたのは奇跡かもw

次回エクストリームVSをやるときはカードを作ろう!!

そしてXBOX360で発売して欲しい!!

ゲーセンのコントローラーは操作しにくいんです。

でないかなー。でるといいなぁー。

ってことでおしまーい