おはようございます。東京・吉祥寺を拠点として活動している、山田 鷹(やまだ たか)です。
・ ・ ・ ・ ・
やっと地に足がついてきた。
ここ数日は特にイベントが続いていて、そのことにいつも以上にエネルギーを結果的に注いでいたから、一日のリズムがしっちゃかめっちゃかになっていた。
たとえば、一日に使えるエネルギーが100だとしたら、普段は、適宜ちょっとした昼寝を挟んだりしつつ、そのエネルギーを30くらい残した状態で一日を終えるよう、うまいことマネジメントをできているといった感じで。
だけどもここ数日は、お昼までにもうあと40くらいになってしまったり、途中で回復するタイミングがなかったり、どこか完全に心身が休まっていなかったりしたことで、次の日の朝にエネルギーが100まで回復しておらず、80からのスタートになってしまったりと、いわゆる悪循環というものにハマってしまっていた。
当然、前々からこういったスケジュールになることはある程度は予想できていたから、スケジュールを調整したり、いろんな準備はしてはいたんだけれども。。
職場で想定外の動きがあったり、個人的な私生活においても、大きな出来事があった。
イベントによるとても楽しく充実した気持ちが胸にある一方、なんというか、わかりやすくいうとネガティブな気持ちも同時にうごめいていて、でもそのそれぞれを、直接的に言葉にできるエネルギーが残っていなかった。
その瞬間瞬間の楽しいとか熱狂した気持ちについては文字にできたんだけども、まだ深いところで味わうことがそれぞれできていない感覚が残っている。
やっとそれぞれにちゃんと向き合って整理することに、取りかかれそうになってきた。
味わって向き合って整理した結果、何をどこまで実際にお伝えできるのかまだわからないのだけれども、というか、伝えられないこともたくさんあるんだと思うけれども、一つずつ、ゆっくりと取り掛かってみようかと思う。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「アドラー心理学・ライフスタイル診断」の
モニターを募集しています。
「アドラー心理学・ライフスタイル診断」
〜またここから ”しなやかに強い” 人生を始めよう〜
https://goo.gl/JL9vVg
「体験者さまの声」はこちらから↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【今後のらいキチカフェの予定(2018年 6月現在)】
◎ 読書会 #1
2017年12月7日(木)〜 2018年6月7日(木)
自分の小さな「箱」から脱出する方法|読書会 #1_1〜8
→ https://goo.gl/8ieULn
◎ 読書会 #2
2018年 7月12日(木) 19:00〜21:00
第1回『推し本(おしぼん)』シェアの読書会|読書会 #2
◎ 読書会 #3_1
2018年11月8日(木) 19:00〜21:00
「タイトル未定(一冊の本をみんなで音読するタイプのものを考えています)」|読書会 #3_1
◎ 読書会 #3_2
2018年12月6日(木) 19:00〜21:00
「タイトル未定(一冊の本をみんなで音読するタイプのものを考えています)」|読書会 #3_2
この日は、読書会を30分ほど早く終了し、その後、忘年会を予定しています。
その他の「らいキチカフェ」の日程は未定。
