着物選び | 愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

愛への扉 水姫愛∞LISIEUX

水姫愛 オフィシャルブログ LISIEUXへようこそ スピリチュアルカウンセリング・占い・ROSEヒーリング臼井霊気ヒーリング・エンジェルヒーリング・アバダンディア等マスターティーチャー。・風水

はて


どれを着ようか~


着物を選んでいたんだけど・・・もうすぐ式典があるんで


まだ一度も袖を通してない着物が数点あるんだけど


やっぱり そこには たどり着かない(==)


愛にはご縁がないのかな?普段着ようかと買ったんだと思うの

この小紋たち。


誰か着てくれる人のところにいったほうが この着物たちは幸せなんではなかろうか?

と考えていました。

職人さんたちの 大変な手作業で作られてるんだよね(TT)なのに愛は(><)ごめんなさい。


着物同様 帯もです。。。どの着物に合わせようとしたんだい?^^;と自問自答です。


なんで選んだんだろうと 考えてみた。


その当時はきにいったはず


しかし 仕立てあがってから 気に入ってるならば即着るはず


しかし 着てない。。。。 何年もたってる。


帯があわせずらいのか? 似合わないのか?


色々 コーディネートしてみて


結論は 帯だった(TT)


こんだけ種類があるならば 合う帯はあるだろうよ~

と想うんだけど。。。


しっくりこない(><)


原因がわかり一安心。


そして あれこれみていて 気がついた。


なぜに 紬で訪問着?^^;


今は 別に普通らしぃですが。ちゃんとした場には 紬は訪問着仕立てでも 無理だね。と愛はおもう。


しかもこれ とても気に入ってるんだけど一目惚れでした。しかし パールトーン加工してないの

後からすればよいかと想い 早数年。してないから着れないだけのこと。


なぜに仕立てるときにしなかったんだ?早くきたかったんだろうけど

その勢いでからぶりに 着れずじまい(==)


年々、着物着る日が少なくなってるような気がするな。


そういえば この間、 着物の話になり、「習おうかと想うんです」とのことだったんだけど


その彼女は みてるだけで 着物姿が浮かんでくるほどで 本当にきたほうが良いよ

と言いたくなるほどで^-^


ふふふのふ♪ にやり♪


愛のたくらみは 続くのである(笑)


「興味あるけど~」という姫君 けっこう多いよね


でも 着物を買うとなるとお値段が・・・となるみたい。


そこで次に聴く言葉は「リサイクルの着物」 やっぱり人気があるらシィ。


手軽に買えるお値段ならば それでもよいと思うの。


サイズが合えば。似合うものを着ないのは もったいない。


なれてしまえば 着物着ながら 車で高速道路も走れちゃいます!!


渋滞中、いろんなドライバーさんに 驚いた顔で 振り返られちゃいますが(--)


気にしない 気にしない~


やはり日本人は 着物が似合う。


ん~ 日舞習おうかな? 似合わんだろうか? やりたいかやりたくないかだね^^;


さ~てと 愛は式典で何色の着物を着るのでしょうか?(笑)


おやすみなさいませ☆