大室家スタンプラリー(石動駅観光案内所) | It's My Style!?

It's My Style!?

鉄道旅(鉄道むすめ、舞台探訪など)を中心にブログを更新しています。

氷見駅から石動駅へ向かいます。

大室家スタンプラリー(氷見駅)の続きです。
 

氷見駅で高岡駅までの乗車券を購入しました。330円区間です。

ICカードは非対応です。

 

高岡駅で「あいの風とやま鉄道」(元 北陸本線)に乗り換え、石動駅に向かいます。

 

石動駅(駅名標)

駅名を見ると「石動乃絵」(true tears)を思い出します。

 

ちなみに「三井アウトレットパーク北陸小矢部」の最寄り駅になりますが、

バスで10分ほど離れた場所になります。

 

 

 

▲「あいの風とやま鉄道」は全ての駅でICカードに対応しています。

 

 

駐輪場には、小矢部市にゆかりのある木曾義仲、巴御前のイラストパネルが展示されています。

 

 

石動駅(北口)

 

小矢部市民図書館が併設されています。

 

 

大室家スタンプの設置場所は「石動駅観光案内所」(小矢部市観光案内所)です。

図書館の隣になります。

定休日は月曜日ですが、訪問した日は祝日だったので営業中でした。

 

 

大室家スタンプラリー

 

 

小川こころ

 

石動駅観光案内所で六つ目のスタンプを捺します。

⑨石動駅観光案内所 完了!

 

次は福岡駅に向かいます。

 

撮影日:2024年7月15日