アニメ「AIR」舞台探訪、AIR飛び出し坊や(その1) | It's My Style!?

It's My Style!?

鉄道旅(鉄道むすめ、舞台探訪など)を中心にブログを更新しています。

アニメ「AIR」の舞台探訪と、AIRの飛び出し坊やを探しに行きます。

香住観光協会の続きです。

 

AIRマップによれば、飛び出し坊やは全部で6体設置されているようです。

 

飛び出し坊や「みちる」

まずは香住観光協会を出てすぐの場所にある「みちる」です。

駅からでも見える位置にあるので、見つけやすいと思います。

 

ゴールデンウィークの駅前ですが、

たまにバイクが通るくらいで、人はほとんど見かけませんでした。

 

次は香住駅の西側、香住高校方面へ向かいます。

 

矢田川を渡ります。

香住高校が見えます。

ここまで車やバイク数台とすれ違いましたが、歩いている人は居ませんでした。

 

兵庫県立香住高等学校

 

学校の裏へ

 

飛び出し坊や「往人」

香住高校裏にある「往人」

新しく設置されたみたいで綺麗な状態でした。

 

 

やや見つけづらいかもしれません。

この辺りは民家が多く建ち並びますが、そのほとんどは民宿のようです。

 

 

ゲーム内やアニメに近いところはありますが、実際の舞台は北九州市にあるようです。

 

 

橋(アニメ1話 かぜ~breeze~)

 

© VisualArt's/Key/翼人伝承会

 

アニメ1話で、観鈴と往人が渡っていた「橋」のモデルです。

橋は架け替えられたようですが、雰囲気はありますね。

 

撮影日:2024年4月28日

 

次は香住駅の東側へ向かいます。