ダイエット停滞期で失敗する本当の理由 | エナトレ








ダイエットすると

体の構造上大体くるらしい、停滞期。



私も何度も経験した気がするし

なんなら

停滞期がきて、何週間?も変わらず

気づいたらダイエットをやめてたって流れが

ほとんどな気がする、、、




多くの万年ダイエッターが

この流れらしいんですが


自分や周りのダイエッターを観察して

わかったのが



ダイエット停滞期からの挫折って




我慢の限界がきたから

ダイエットをやめただけ


なんだろうなっていうこと。




それまでは

我慢の費用対効果として、

体重や体脂肪が目に見えて落ちる

ってのがあったわけだけど

停滞期はつまり

その費用対効果を

感じられなくなるんですよね。




それって結局

我慢してる感がすべての元凶

だよねっていう。




そもそも

我慢と思ってる時点で

もう無理があるんですよね。




私はこの心理に気づいて


ダイエットじゃなく日々の快適さ重視

の生活をするようになったんですが

停滞期はやっぱりきました。

むしろ、順調に数字が落ちてたから

当然といえば当然。



でも、今回は今までのように

イライラしたり、焦ったりしませんでした笑ううさぎ




気づいたら前の生活に戻ってた、、

なんてこともなく

むしろ

快適すぎるから自然に続いてる🌸




そりゃそーだ。

ダイエットじゃなくて

快適重視生活にしたんだから。


イライラしないのがあたりまえなんですよね。

我慢してないからね笑ううさぎ



もちろん

スタイルよくなりたいし

きれいになりたいのは変わらないけど。


ダイエットじゃなくて

食事管理、体管理に考え方を変えました。




結果が一時的に見えないからって

すぐに不安になったり

焦ったりするのは

知識不足か心理的な問題なんですよね。




ダイエット停滞期が問題なんじゃなくて

そもそも、あたりまえのことに

感情が振り回されてしまう

自分と向き合う必要がある。




そもそもの目的や

痩せたいほんとの理由を見直さないと

万年ダイエッターからは抜け出せないし

もし痩せてもハッピーにはなれませんポーン



実際、


ビフォーアフターが強烈な

インスタのダイエットインフルエンサー

何人かは

密かにリバウンドしてたり

精神的に参ってたりがあるらしいです。













痩せるが正義みたいでモヤモヤしてる人

自分の体や自分自身を好きになりたい人は、ライン登録してね笑ううさぎ



      






IHERBを利用するならこれ使ってちょ🌹


プロモコード

LPP489


このコードを使うと

新規購入は10%オフ、2回目以降でも

5%オフでお得に購入できるのでぜひ💙

(あたしもお得なの♡)