黒真風 白真風 青真風 | 鉄火のこまきの平凡な日々時々宝塚

鉄火のこまきの平凡な日々時々宝塚

蘭寿とむさんのご卒業を経てライトな宝塚ファンになりました。平凡な毎日を日記代わりに書いています。食べることが大好きで単純なのに時々変なことを掘り下げ始めますがよろしくお願いします。

くろまかぜしろまかぜあおまかぜ。

早口言葉として練習しよう。明日は大晦日というのに朝起きて考えることがこれ。

2018年残り2日いかがお過ごしですか。

私はお墓まいりに行く車中で宙組公演の記憶を手繰ります。

フィナーレで黒いゆりかちゃん(真風涼帆)が出てきたときはギャー!と思いましたよね。

大階段でゆりかちゃんに絡む黒い娘役ちゃんたちが魅力的すぎ。

娘役が男役に絡みに行き、ニヤリとして迎えるかと思いきや

冷たく突き放されるって場面は過去よく見ましたが。

ゆりかちゃん割りと全体的にちゃんと構ってあげる印象。

またそれが優しさの権化にふさわしい演出(と思う)

で、宙組強い女三大巨頭(私見)のうちの2人、

せーこ(純矢ちとせ)エビちゃん(綾瀬あきな)の肩に肘を乗せて

階段降りする尊い演出。

2人の身長がだいぶ違うので、エビちゃんの方の腕はやや浮かし気味なのがまたたまらん。

そして顎さわり(言い方)からの濃いめウインク。はぁー素敵。

黒にラメ入ってる衣装がよくお似合い、黒真風最高。

次出てくるとき白。やはり白いまどかちゃん(星風まどか)と対で、プリンス&プリンセス。

美しすぎて、夢の国感マックス。

「あれ、私今ワンマン(ズドリーム)みてるんだっけ?」と思う。白真風、最高。

素敵すぎて体感10秒のデュエダンが終わり、またもや着替えたお兄さんお姉さんがニコニコたくさん降りてきたら

今度は青真風。この青似合うなー!

ちょっと悪そうでかっこいいお兄さん(黒)

綺麗すぎて夢のようにかっこいいお兄さん(白)

爽やかでリーダーシップがあるお兄さん(青)

何この全部似合いすぎな人(言い方)

いやもうむしろ、似合わない色が知りたい。

マクシームィチ伍長!(突然)

このお兄さんからかっこよさのすべてを吸収しちゃって!

ほら分担さんだし(関係ない)

私2人とも好きだし(もっと関係ない)

ちなみに巨頭あと1人は葵ちゃん(美風舞良)です。