ブログのプロフィールを少しだけ変えてみました。


私のマラソンの記録を言うと大抵「陸上部とかだったの?」と聞かれるので(^▽^;)


陸上部や運動部に所属していたら、走り込みをする確立が高いから私の記録の伸び具合ももう少し違ったのかな?


学生時代は自分が運動神経悪すぎるっていう思い込みがあったので、陸上部に興味はあったものの怖くて入部届けを出す勇気はありませんでした。


中学の体育の持久走で

「長い距離って根性で走ればある程度良い結果が出るんだ~」と分かったとき、

放課後に一人で学校の周り約4キロを全速力で走ったりしていましたが、苦しいけど全然辛くなかったんですよね


走っている最中はとにかく夢中で、すごく楽しくって、達成感があって…


今思えば一人で全速力で長い距離を走っていたことに驚きですし、走るのは嫌いじゃなかったんだから、

私がもう少し頭がよければこのときに陸上部入ったほうがいいと気づけたはずなんですが( ̄ー ̄;


ポジティブな思い込みは可能性を広げてくれますが、ネガティブな思い込みは自分の可能性を狭めてしまいます


どんなに困難なことがあっても、前向きな気持ちは忘れずにいたいですねニコニコ