魚とお餅昨日から実家に帰ってきました。8月に帰るといってこの時期になっちゃいました(((^^;)お父さんとお母さんが日本海に釣り行ってイカと鯵と鯛を釣ってきたので、イカと鯵をお刺身にして食べました。私が鯵をパクパク食べていると、お父さんに釣りは好きか?と聞かれました。釣り。。子供の頃お父さんに何度か連れて行かれましたが、釣りの朝は異常に早いです(*_*)夜家を出て、早朝から釣り開始なんですよね(-.-)Zzz・・・・海で日の出を見れるのはとても綺麗ですが!釣りが趣味って魚好きの私にはいい趣味やな~て一目置いてしまいますが!(あっブラックバスとかじゃなくて食べれる魚ですね(((^^;)、漁師ってかっこいいな~て憧れの目で見てしまいますが☆私は、、その釣ってきた魚を食べるのが好きです~(^з^)-☆ 食べ物ついでに毎月1日は朔日餅(ついたちもち)の日でみなさんもご存じの赤副が月代わりで1日のみ特別にお餅をついて販売するのですが、今月は季節に合わせて栗のお餅でした。通常の赤副はお餅の上にこしあんがたっぷり乗ってるんですが、今月の朔日餅は、栗の入った半搗きのお餅の中にたっぷりの栗あんが入っていました。つきたてなので柔らかくておいしいのですが、基本はやっぱり王道の赤副が好きです(*^^*)